goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



 いきなり目に付いたのがこれ

「何じゃこれ
と思ったら、その他にも何軒か似たような看板や張り紙が・・・
よく見るとどうやらジンギスカンのことらしい


義経が大陸へ逃亡し生存→チンギス・ハーンになった説から 義経=ジンキスカンで義経焼きと言うことなのだろうか・・・?

 もう一つ気になったのは先日新庄へ行ったときも今日米沢に行ったときも「えっこんなところにもホテルがあるの」というようなところにいくつも存在する事。そしてそれは大都会のようにしのぎを削ってどんどんおしゃれにと言うわけでもなく、僕が高校生の頃やその少し後くらいウチの田舎でに見かけたものとほとんど変わっておらず、それでも潰れることなくひっそりと営業を続けているという感じだ。
 yahooの電話帳で見ると米沢市内に8軒もある。近くの郡部まで入れるともう少し増えるのだろう。

 ウチの田舎などでも人口の割には結構あるし、日本全国どこへ行っても必ずホテルはある(ボクには全く縁がないが・・・


皆さん結構お忙しいようで・・・


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )