10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



冷蔵庫が故障

久しぶりに冷凍庫を開けてみると、冷凍食品が・作り置きの氷が・凍らせておいた肉が融けている
冷蔵庫もそんなに冷たくない・・・(コレはちょっと前から気が付いていたが、室温が冷蔵庫以下の温度になるのであんまり感じないだけだと思っていた)



・・・もしかして冷凍庫のドアのしまりが悪かったのかも

と思って昨日はぴったりとドアを閉めて仕事に行った
家に帰ってみると・・・相変わらず冷凍庫は同じ状態



コレはダメだ・・・まだ買ってから(中古だけど)半年しか経っていないのに・・・金無いようー

と思って冷蔵庫と冷凍庫の整理を始めた


冷蔵庫は断熱材で覆われているから、室温が低いので(2~5度)壊れていても朝出かけるときにドアを開け、帰宅後暖房を入れるときだけ閉めておけば取りあえずのところは支障がないだろうと判断して冷凍庫の中にあったグズグズになって色の変わった肉やなんだかベチャベチャの冷凍食品を捨てに行った


再帰宅後、今度は冷蔵庫の中を色々見ていると↓↓↓

こんなシールが貼ってある


へぇ~~

低温用スイッチなんてあるんだね 北国育ちじゃなかったから知らなかった
このスイッチをオンにしたら順調に氷ができました

さて今日は冷凍食品でも仕入れてこよう
確か西友で半額だった筈だ


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )