goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



 ウチの会社、単身赴任者には「月に2回オウチに帰って良いよぉ~」っていう規定がある。そして、先週までは「公共の乗り物」の場合は金額が決まっているため精算する際に領収書が不要だったのだ。
 つまり僕の場合、仙台からさいたま市に帰ると片道が約1万円で月に約4万円のお金がもらえるわけだ・・・いや今では「だった」だ

 ところが、ある理由から今週以降はだろうがだろうが、領収書の出る乗り物は全て領収書を添付し、精算しなければならなくなった。

 会社から給料に入る単身赴任手当て(別居手当という)は月額4万円・・・
 高校生と中学生と家のローンを抱える家庭で僕くらいの給料だと、親父の生活費にそんなに多くは取れないから、家からは今までから貰っていた車両手当ての1万5千円(これはのローンに消えていく)&お小遣いの3万円と単身赴任手当ての4万円に少しイロをつけて貰い、会社からは「帰って良いよ~」費用の約4万円をもらってオウチに帰らず(それも不正かもしれないが・・・)、衣・食・飲み代・生活雑多他全てに引き当てていたのだ。

 しかし、今度からはそのお金も入ってこなくなる・・・僕の生活は極貧へと落ちる



 あの野郎!もし何処かで会ったら絶対に殺してやる!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




女性は大変だと思う
単なる(それも訳のわからん)習慣がいつの間にかやって来て、少ないお小遣いの中から好きでもないオッサン達に貴重な休みやアフター5を費やして買い物に行く…
おまけにロクなお返しもなく…
ボクは男で良かった~


ちなみに右の方のは義理じゃないヤツ…義理の方が高級そうなところがちょっと…(笑)


by Oz


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )