10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



ゴルフにまったく興味のない人ごめんなさい。


欲張りおじさんを釣った2番目のエサは…


取り外しOK「保存版」
”ここから2打”で上がりたい!
最強のウエッジセッティング


でした。



”ここから2打”で、所謂「寄せワン」で上がれればどんなに楽か!


オリンピックもどれだけ楽か!!


本を開くとど真ん中に

「100ヤード以内はこれでカンペキ
最強のウェッジセッティング



とあります。




やられました。

駅での新幹線待ちの時間ですし、「ボールの件」でもうすでに半分買う気になっていますから(笑)




なになに?
ウェッジの組み合わせは"PW"で決まる?
なるほど…






で…?


僕のクラブスペックは前にも書いたかもしれませんが、

5番アイアンの27度から4度刻みでPWまでの MIZUNO MP-52

つまりPWは47度


上の方の鍛キャビよりまだ寝ている、「現代アイアンの新定義 どんなに寝ていてもPWは47度まで」のその47度(笑)



おまけにすでにドライバー・スプーン・7番ウッドの3本入れていて
アイアンは3番から入れているのでウェッジを1本足そうと考えると7番ウッドか3番アイアンのどちらかを抜かなくてはなりません。
そして現在のウェッジは52度と56度
前に使っていて抜いたのが60度
でも今度60度を入れるならそれもMIZUNOに変更したい(笑)


7番Wは180ヤードから190ヤード、
3番Iはティーアップして200ヤードちょいか、ラフや坂から「ゴロゴロ攻撃(笑)」で150~絶好調で200ヤード



抜くのか?

う~ん、最終的には参考になったようなならないような…

で読み終わりました。


悩みは尽きまじ… 




とりあえず今日フェアウエイの雪はほとんど溶けたらしいけど、明日はどうかな?

寒いと思って遅いスタートにしたけど、凍結でスタート遅れとなれば最終ホールまではいけない可能性大…

行くのか?やめるのか?
う~ん、こちらも悩ましい…



やはり悩みは尽きまじ(笑)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )