goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



事務所の入り口の水仙も
どんどん花開いてきました。








チューリップもだいぶ蕾が膨らんできた感じです







この水仙やらチューリップやらは、
毎年咲いた後、放ったらかしにしてあるのですが、
強いもので、春になると次代の新しい命が
勝手に育ってきます。


水やりすらやったことありません。

たいしたものですね~


さっきの水仙を、
ソリッドモノカラーというモードで撮ると、

こんな感じになります。







実は、

上が黄色で、


下が緑色


なんです。

黄色を取り出せば花びら全部が黄色になりそうなものですが、ほとんど白に写ってしまいます。



ちょっと不思議な感じ…





さて、

午後一番に太白区の老人福祉施設に発電機などを設置する工事の打ち合わせに行ってきました。

担当者が新人君なので、僕も一緒に同行して打ち合わせに参加したというわけです。




新人君はうちの子会社に7年ほどいて工事をしていたのですが、
言われたことをやっていただけなので、
自分で何かを考えるとか、
工事するためには何を見てきて、
何を打合せしてこなければならないか
などということに関してはお勉強中です。


7年もやっていた分、妙に自信があったりすることもあるので
ある意味、本当の新人よりも怖いところがあります。

俗にいう



知ってるつもり



というやつです。
それが大間違いであったりするのことも少なくありません。



だから、時々は一緒に行って
こういう時はこうだよ
ということを教えてあげなくてはなりません。


油断していると結構びっくりするようなことを言います(笑)


新人君が選んだお昼ご飯は

現場近くの


大勝軒 南仙台店

でした。

すぐ手前のドンキホーテのところにあった
肉そばおがわ
っていうのも少し気になりました。

そうそう、駆け込み買いの話をするつもりだったのに忘れてました。
ではまた明日にでも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )