このGWは奥さんを博多に残して一旦一人で大阪に帰ってきて4月30日から5月2日まで出勤していました。
今出向している会社は終業時間が早い分(取ったことはないけど)10時と3時の10分ずつの休憩が無いのと、お昼休みの休憩時間が45分間となっています。
出向してからずっと、社内にいる場合は社員食堂に行っていたので気がつきませんでしたが、45分間では外食して戻ってくるのは至難の業でした。
そんな事もあって、翌日はカップ麺のどん兵衛を持参して事務所でランチとしました。
そして今日のランチも昨日スーパーで勝ってきたどん兵衛の天ぷら蕎麦としました。
出向前のお昼休み1時間の頃はほぼなんの心配もなくランチを食べに行けたんですが、15分の差というのはなかなか深刻な差であります。
そんなランチ事情もちょっと情けない感じですが、晩御飯もなかなかに情けないというか侘しい感じです。
全く料理をする気にはならず、日々お弁当という有様です。
4月30日 ハンバーグ弁当とサラダとヨーグルト
5月1日 枝豆に唐揚げ弁当と卵焼き
5月2日は たまごマカロニサラダ(これは半分明日に)とカニクリームコロッケにイカ焼き
そしてこちらも明日の昼に残すかもしれないミニ冷やし中華とおにぎり。
結局、ミニ冷やし中華は翌日に持ち越しました。
1人だと完全に手抜きになっちゃいますね。
昔なら、お酒も飲める所へ出かけていたんでしょうけど、今の家の立地だとかシニア社員になっての大幅減の収入状況を考えるとこんなもんです。