永ちゃんのコンサートを見てきました。
朝は伊丹空港でブランチのちょい呑み。
タパスの3種盛りにハイボール(おかわり有り)
ホテルにチェックインしてタクシーでマリンメッセ福岡へ。
まずはグッズ売り場に並んで、ツアータオル(フェイスタオル)と会場限定のピンバッジを購入。
その後はすぐに会場入り。
僕の席は、スタンドAブロックの9列目。
真正面ではあるし、うちの奥さんの身長なんかを考えるとアリーナの後ろの方よりは見やすいかも。
開演までは永ちゃんコールを手拍子だけで喉を温存(笑)
さて、いよいよ17時。ぶっ飛びましょう‼︎
セトリは今回復活した仙台でまた変わったようですが、ここでは書きません。
ただ、前半から高音が少し辛そうでかすれていました。
20年以上通っていて、武道館最終日なんかではかすれ気味なんて事もありましたが、ツアー序盤でこんな事は無かったので心配していました。
美味しいビール飲んで帰ってね〜
も無かったし…
と思っていたら、翌日曜日の24日からまさかの休演となってしまいました。
ようやく、30日の仙台公演で完全復活したとのことですので、めちゃくちゃ嬉しく思っています。
さて、コンサートが終わっての美味しいビール。大名でとあるお店を予約していたのですが、こちらの料理があまりにも期待外れ…
それでもなんとなくお腹もいっぱいで、時間もそろそろ12時…
なんとなく不完全燃焼のまま、ホテルに戻りました。
明けて日曜日。
10時にチェックアウトして福岡空港へ。
空港内の居酒屋で飲みきりボトルを頼んできゅうりの一本漬けで一杯。
帰りの飛行機はよく揺れました。奥さん、体カチカチに固まってました💦
元々飛行機大嫌いな奥さんのためにちょい呑みしておいてよかったです。
伊丹空港に着いてリムジンバスに乗り上本町へ。
近鉄線に向かう百貨店内で昼ご飯というかおやつにしようかと通りがかりにあったくくるへ。
よく考えたら、大阪に引っ越してきて4年半、たこ焼き食べるの初めて‼︎(笑)
タコ焼と明石焼とネギ明石焼きのハーフ&ハーフ、ビールを注文🍻
久しぶりに食べるタコ焼きと明石焼は美味しかったです。
晩御飯にはありえないけど、こんなおやつ感覚にはサイコーですね😁
タコ焼きとビール、追加です(笑)
そして、お家に帰って晩御飯。
普段食べないおやつを頂いているので、軽く済ますことにしました。
福岡空港で買ってきた、呼子の萬坊のいかしゅうまい。それと、うまかっちゃんで焼きラーメンを自作。
焼きラーメンは、野菜(玉ねぎとキャベツなど)を炒めて一旦どけておき、ラーメンを少ないお湯とお酒で煮ながら炒めていき、野菜と炒め合わせ、目玉焼きを乗せて出来上がりです。
前回の出張で初めて屋台で焼きラーメンを食べてとても美味しく感じたので、自宅でチャレンジしました。
八ちゃんのラーメンもありましたが、失敗したらもったいないのでうまかっちゃんでのトライにしました(笑)
しかし、これがなかなかの大ヒットでした。
福岡グルメで満足するはずが、失敗したので大阪・九州のB級グルメでリベンジ成功でした。