10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



19:12 from gooBlog production
新しい相棒 http://t.co/doelOuKY
by yoppaoz on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、ゴルフプランナーというお店に行ってきました。元々はお客さんのゴルフコンペの商品を見に行ったのですが……



車に積んでいた2世代前の古い相棒の SRIXON ZR-600 を手放してきました。

寄る歳波には勝てず、(練習不足による体力低下かもしれませんが(笑))ハードヒット向けのDiamana D63(61g)のシャフト入りは打てなくなってきていたので今年はずっと使っていませんでした。


去年から今年の2年間の相棒はYAMAHAの「inpresX D201 TypeS」でした。
スペックは 10度のSシャフトでYAMAHA純正のorbit(55g)torque4.2 です。




2年間使ってもあんまり傷はありません。


で、問題は…(笑)


来シーズンに向けての新しい相棒が突然決まりました(爆)





MIZUNO JPX-800Sです。

9.5度のSシャフトを選びました。


これでラウンドしてみて、調子がよければinpresXは手放そうと思っています。

innpresでも、松島チサンの仙台コース17番は打ち下ろしなので、奥に突き抜けてOBまで飛ぶ事もあるんだけど、安定した250ヤード越えが欲しいんですよね~

後から始めた人にどんどん追いつかれ、追い越されているので…(涙)


よっしゃ、週末三連荘頑張って乗り切るぞ! 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




14:56 from web
RT @10key: 映画『ロストハーモニー』OFFICIAL SITE http://t.co/e2AEewlF
by yoppaoz on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




08:12 from gooBlog production
さようなら。おっちゃん http://t.co/EyMvbuDG
by yoppaoz on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




叔父が亡くなった。10月29日のことだったらしい。
享年75歳。

昨日(2日)の朝、既に仕事に出た後で母から携帯に電話があった。
「今日お通夜で、明日の朝10時から葬儀をするとのことで、本当の身内だけで送ってあげるので来れるなら来てやって欲しい。」
そんな内容の電話だった。

おっちゃんは母の兄で、おばあちゃんと住んでいたので、小さい頃はよく遊びに行った。
僕が学園前というか登美ヶ丘の団地に住んでいた頃は、おっちゃんとおばあちゃんは玉造に住んでいた。
遊びに行くと買い物カゴを渡されて乾物屋さんとかにお遣いに行ったものだった。名前を言って欲しい物を言うと、オバちゃんがハイハイと入れてくれてお金を払わずに大丈夫なのが不思議だったっけ。
僕の家族が転勤で団地を出る時、おっちゃんが団地の家を買い取っておばあちゃんと移り住んだ。
それが僕が小学校4年生の時だから、おっちゃんはあれから39年間をあの家で暮らした。
僕が小学校6年から中学校の頃は、長い休みになると一人で奈良に出かけて何日も世話になった。映画館にも連れて行ってもらった。いろんな所へ連れて行ってもらった。
声が大きくて、明るいおっちゃんだった。
おばあちゃんを看取り、生涯独身で過ごしたおっちゃん。
たった6人での見送りとなったが、皆が心から見送った。
子供の頃から知っているというご住職が、最後の挨拶で涙ぐんで下さった。
そんなおっちゃんだった。
おっちゃんは、49日が明けたら秋には萩が綺に咲き誇る京都のお寺に眠る。

おっちゃん、ありがとうございました。
大人になってからは、ほとんど遊びにも行かなくてごめんなさい。
安らかにお眠り下さい。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




22:56 from Twitter for iPhone
RT @nhk_kabun: 東日本大震災の津波で失われた岩手県や宮城県などの町並みが、建築学を学ぶ大学生などによって模型で復元され、きょうから来月24日まで東京・南青山のTOTOギャラリー「間」で展示されています。明日に向けて、明日もよろしくお願いします。
23:00 from Twitter for iPhone (Re: @takezoo1961
@takezoo1961 がんばれぇ♪
by yoppaoz on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »