平成29年2月4日
我が人生、あの世に近くなったので神社、お寺を色々と回ってみました。
今回以降は、いろんな神社を参拝したのでその状況を掲載します。最初は江の島神社です。
鎌倉から江ノ電に乗って江ノ島まで行きました。

気持ちガキなので運転席のすぐ後ろに陣取ります。ローカル電車なので民家すれすれに進行して行きます。

お天気最高で富士山も綺麗に見えます。

電車は道路も走ります。電車優先ですが、道路の信号を守って走ります。

江ノ島駅から1.5km程歩きます。本当にお天気最高でしたね。

20分程歩いて江の島に到着です。お土産屋さんが沢山並んでいますが、朝が早かったせいか空いてるお店は余りありません。

いよいよ神社に向かいますが、ひたすら階段登りです。体力勝負ですね。

いよいよ江の島神社に向かいます。

江の島神社に到着です。結構古くて雰囲気良いですね。基本、無病息災をお願いします。

更に山を登って行くと八坂神社がありました。縁結びの神様ですね。ハートマークの絵馬が沢山奉納してありました。自分はあまり関係ないけどね。

島の裏側に向かいます。折角登ったのに今度は下ります。狭い島なので急登が多くて全て階段なので疲れます。汗も噴き出します。

奥津宮につきました。参拝者は余りいませんでしたね。高齢の人はあまり奥まで来ないんでしょうね。ちなみに八坂神社まではエスカレーター(有料)が設置されていますので高齢者でも楽に登れます。自分はまだ若いつもりなので全て歩きです。

桜が咲いていました。寒桜です。暖かいですからね。

竜宮につきました。言われは良く判りませんが、一通り、お参りはしておきました。

お天気が良いので富士山が綺麗ですね。気持ちが洗われます。富士山を見ただけでも来たかいがありました。

島の裏側の岩屋に来てみました。パワースポットと言うことですが、入場料が500円もして、洞窟に入るだけなのに高いので入るの辞めました。ほとんどの人がこの前でUターンしていきますね。

今日はお天気が良くて富士山が綺麗で何処からも見えるんで凄く気分が良かったですね。
次回は鎌倉の神社周りを掲載します。
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを

我が人生、あの世に近くなったので神社、お寺を色々と回ってみました。
今回以降は、いろんな神社を参拝したのでその状況を掲載します。最初は江の島神社です。
鎌倉から江ノ電に乗って江ノ島まで行きました。

気持ちガキなので運転席のすぐ後ろに陣取ります。ローカル電車なので民家すれすれに進行して行きます。

お天気最高で富士山も綺麗に見えます。

電車は道路も走ります。電車優先ですが、道路の信号を守って走ります。

江ノ島駅から1.5km程歩きます。本当にお天気最高でしたね。

20分程歩いて江の島に到着です。お土産屋さんが沢山並んでいますが、朝が早かったせいか空いてるお店は余りありません。

いよいよ神社に向かいますが、ひたすら階段登りです。体力勝負ですね。

いよいよ江の島神社に向かいます。

江の島神社に到着です。結構古くて雰囲気良いですね。基本、無病息災をお願いします。

更に山を登って行くと八坂神社がありました。縁結びの神様ですね。ハートマークの絵馬が沢山奉納してありました。自分はあまり関係ないけどね。

島の裏側に向かいます。折角登ったのに今度は下ります。狭い島なので急登が多くて全て階段なので疲れます。汗も噴き出します。

奥津宮につきました。参拝者は余りいませんでしたね。高齢の人はあまり奥まで来ないんでしょうね。ちなみに八坂神社まではエスカレーター(有料)が設置されていますので高齢者でも楽に登れます。自分はまだ若いつもりなので全て歩きです。

桜が咲いていました。寒桜です。暖かいですからね。

竜宮につきました。言われは良く判りませんが、一通り、お参りはしておきました。

お天気が良いので富士山が綺麗ですね。気持ちが洗われます。富士山を見ただけでも来たかいがありました。

島の裏側の岩屋に来てみました。パワースポットと言うことですが、入場料が500円もして、洞窟に入るだけなのに高いので入るの辞めました。ほとんどの人がこの前でUターンしていきますね。

今日はお天気が良くて富士山が綺麗で何処からも見えるんで凄く気分が良かったですね。
次回は鎌倉の神社周りを掲載します。
頑張っているんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらを
