GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

GRA 公式Webサイト、海外からのアクセス

2021-10-28 20:30:55 | Webサイト 作成日記

    
GRAの公式Webサイトを訪れる人の多くは日本国内(恐らく 日本人)からですが、海外から閲覧して下さる方もあります。
特に、昨年、パンデミックで世界中が揺れ動いていた時は、公式Webサイト中に “ COVID-19 ” 専用サイトを開設して、独自にデータを収集して世界各国の状況をまとめた一覧表を掲載していた為か、世界各国からの閲覧は一気に目立つ様になりました。
 

f:id:youkaidaimaou:20211028202750j:plain


                 *   *   *   *   *   *
   

現在は、“ COVID-19 ” 解説サイトは公式ブログサイトへ移して、公式Webサイトにはリンクを貼りつけたバナーを設置する形式に改めた為か、昨年の様な閲覧は減っている様子です。が、それでも、スウェーデンや英国、カナダや米国、フィリピンやオーストラリアなど、多くはないものの、各国からの閲覧は続いています。そして、先ほど閲覧状態を Google Analytics というシステムを利用して確認すると、隣の韓国から閲覧して下さっている方を発見したので、珍しくて、嬉しくて報告をします。
     
地図を見るとソウル近郊の方の様ですが、同時に日本国内から 二人の方も閲覧されている為、どのページを閲覧されているかは判りませんが、『 ZX-6RR 妖怪ガレージ持ち込み企画 』か『 オートバイ基本講座・オートバイの整体 』、又は『 オートバイ基本講座のトップページ 』のどれかです。 暫く見ていると、どの方もページを移りながら閲覧されている様子が判り、ちょっと嬉しくて報告したくなった次第です。
   
新たにページや動画を作成する際には、可能な限り英文の注釈を入れて、海外の方に対して “閉塞感” や “拒絶感” を与えない配慮と、不出来な英文でも少しでも意味が通じる様に奮闘を続ける気持ちも高まっています。
どうぞ、これからも GRAの公式Webサイトの発信活動に期待して下さい。 そして、日本文や英文で、内容に誤りを発見された方は、是非、指摘をよろしくお願いします。



クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210125191527j:plain
https://gra-npo.org











 


NPO法人 The Ocean Cleanup の近況動画です

2021-10-27 01:10:08 | NPO法人の紹介記事

  
NPO法人 The Ocean Cleanup を創設して、太平洋上の プラスチックゴミ回収の施行実験を進めている、オランダ青年・Boyan 氏 が自ら 回収したゴミの種類や量などの説明をしています。



各国が根本的な対策を行なっていないため、海洋プラスチックごみは増え続ける一方ですから、こうした回収の為の先行実験はとても価値のある行為です。




クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210125191527j:plain
https://gra-npo.org












新型コロナウイルス、都道府県別、週間対比・感染被害一覧表 ( 10月22日現在 )

2021-10-23 23:07:35 | COVID-19 国内状況

この一覧表は、各都道府県別に、前週と比較して新規感染者が増えた増加率や、人口あたりの新規感染者や治療中患者数の増加率、人口あたりの死亡者数の増加率など数値で表し、感染被害の深刻度を他の都道府県と比較して理解する助けになります。
さらに 被害と影響が悪い箇所は黄色で欄を塗り、良い結果を出している箇所は薄いピンク色で欄を塗って識別しているので、各都道府県別の医療体制などを勘案すれば、医療機関などが直面している状況や、住民の人々が感じている恐れの度合いも推定する事が出来ます。


『 都道府県別、感染被害一覧 』

全国的には感染被害はほぼ収まっていると言えますが、「東京都」と「沖縄県」は明らかに突出して感染被害を受け続けている事がはっきり見えてきています。

f:id:youkaidaimaou:20211023230446j:plain

f:id:youkaidaimaou:20211023230509j:plain


【 感染密度 】を確認する限り、危険な状況は既に脱して、どの都道府県もほぼ収束しつつあるのは間違いありません。
しかし、都道府県別に、人口あたりの死亡した人の人数を見ると、「東京都」と「沖縄県」では明らかに日本で最も深刻な状況が続いている事が確認できます。特に、人口が全国一の東京都が人口あたりの死亡者率で全国で2番目を数週間に亘り続けている事が深刻です。
  
本来ならば 政府直轄ともいえる地の利があり、医療機関の水準も高く、医療従事者数も多い筈の地域が 人口あたりの死亡者率で トップレベルを続けている事は異常と言え、せめてメディアはこの事実と原因の究明報道を行なうべきでしょう。
五輪開催などの行政負荷の高まりから自宅療養者数の増加を生み、直接医療を受けられなかった人達への影響が表われているのか、或いは、構造的に “感染症” に弱い都市システムによる結果なのか、検証は必要でしょう。



『 都道府県別、治療中患者数、重症者数、死亡者数 』

f:id:youkaidaimaou:20211023230546j:plain


出典 : 厚生労働省

#COVID19
#デルタ株



クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org










全日本 新型コロナウイルス 治療中および重症患者数など、一週間毎の増加数動向 (10月22日現在)

2021-10-23 22:58:31 | COVID-19 国内状況

『 直近一週間で、105人が亡くなり、重症者数が 127人減って 208人に 』

新規感染者数や治療中の方の人数を見れば、確かにほぼ収束しつつあると言えます。  8月末には 一週間で 16万人近い新規感染者が報告されていた事と較べると、直近一週間では 2千5百人余りと 1/60 以下になった訳ですから、そう思って当然です。
しかし、一週間で16万人近い新規感染者数が報告されていた時に亡くなった人は 288人で、新規感染者数が 2千5百人余りになった直近一週間で 105人の人が亡くなっている事実は報道されていませんが、決して見逃してはいけないでしょう。
  

f:id:youkaidaimaou:20211023225621j:plain


『 治療中患者数、死亡者数、致死率等 推移一覧 』

10月22日時点で 重症ベッドで治療を受けている人は 208名 で ピーク時の 1/10 程度まで減っています。メディアも「重症者数は 〇〇名減っています」と伝え、状況は良くなっている一方のイメージを与えてます。
直近の一週間で 重症者数は 127人減っていますが、同時に、105人もの人が亡くなっている事実を伝えていないのは誤っています。重症者数が減っている事は亡くなった人が多く含まれている事も伝えるべきです。

f:id:youkaidaimaou:20211023225658j:plain


様々な規制は解除して、日常生活や経済活動を再活性させるのは継続しつつ、同時に、亡くなる方々やそのご家族の存在は忘れてはいけないでしょう。
新規感染者数が減少している程に亡くなる人は減っておらず、逆に、緊急事態宣言が解除された世間の中で、重症者ベッドで闘病している人とご家族の方々にとっては、まるで世の中からポツンと取り残されたしまった様に感じられ、病気以上に強い孤独感さえ感じているのではと心配されます。
せめて、メディアは、亡くなる人の人数はさほど減っていない事と、減少した重症者数の多くは亡くなっている人である事を伝えるべきだと思います。

 

出典 : 厚生労働省

#COVID19
#デルタ株


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org












GRA が 初めてイベント開催した、カワサキ本社工場内のコースが改修されていました

2021-10-23 12:18:53 | 基本講座・ライディング

    
先日、明石市へ所用で出向いた時、川崎重工業 本社工場 へ立ち寄ったところ、本社工場内にあった運転教習コースが改修されているのを確認しました。この教習コースは、以前、カワサキが1990年まで開催していたジムカーナ全国大会を開催していただけでなく、GRA が 1991年1月、初めて「レッスン」を開催する為にお借りした施設で、とても思い出が詰まったコースでした。

f:id:youkaidaimaou:20211023120313j:plain

新しい施設は、この一年の間に改修された様ですが、施設の位置や大きさにほぼ変わりは無いものの、以前の様な “浮きコース” ではなく、全面フラットなアスファルト路面にペイントで規定コースを描かれた、最近の二輪用教習コースでよく見かける様式に変わっていました。

f:id:youkaidaimaou:20211023120340j:plain
f:id:youkaidaimaou:20211023120405j:plain
f:id:youkaidaimaou:20211023120424j:plain

                *****************


走行路面が地面より 10㎝ 程高く作られた 通称 “浮きコース” は、1950年代以降、モータリゼーションの到来に合わせて、全国各地で開設された自動車教習所で広く採用された様式で、脱輪しないで正確な運転技術を身に付けるのに適したものです。
当然、GRA を発足させた頃、イベント開催用にお借りしていたコースの全ては同じ様式で、四輪とは異なり脱輪時の恐怖感は大きく、それは更に正確な運転操作技術を求められたものです。
  
しかし、“浮きコース” は 建設費用が高く、更にコース路面の縁の補修が必要な様式です。その上、1950年代は主流だったコンクリート舗装よりもアスファルト舗装の場合は更に費用が嵩む様式だった様です。その為、1980年代以降、免許取得課程に規定コースが求められる教習所を除いて、運転指導センターなどのコースの殆どは 全面アスファルト舗装+ペイントコース の組み合わせになっています。
また今後は、恐らく、二輪用の運転免許教習所であっても、坂道などの教習課程コース規定は残るでしょうが、全面アスファルト舗装+ペイントコースへと変わっていくでしょう。
      

確かに、“余分” な 転倒による事故を避けたいコース運営者側としては、建設と補修の費用面からも、当然の選択だと思いますが、コース縁の縁石の角を狙っていた当時を思い返せば少し寂しい気もします。
    

また今後は、恐らく、二輪用の運転免許教習所であっても、坂道などの教習課程コース規定は残るでしょうが、全面アスファルト舗装+ペイントコースへと変わっていくでしょう。確かに、“余分” な 転倒による事故を避けたいコース運営者側としては、建設と補修の費用面からも、当然の選択だと思いますが、コース縁の縁石の角を狙っていた当時を思い返せば少し寂しい気もします。
    
ただ、一般路上の多くは ペイントコース だと言えますし、逆にオートバイの基本的な特性 “サークル理論” を学ぶには 適した様式です。
ですから、単にコースを走行して習熟(慣れ)する練習とは別に、“サークル理論” でオートバイの本質的な特性を知り、適切で基本的な運転技術を学ぶ人が増える事も期待できます。
GRAは、その為にも、“サークル理論” の浸透を図る啓発活動を続けていきます。

 


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210125191527j:plain
https://gra-npo.org