きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

この冬の恋

2002年02月01日 | TV番組など(配信含む)
いやいや、OK!
良かったよ~。
無事に終わって。

「仮面ライダーアギト」の氷川誠こと要潤のドラマ出演第2弾でございました。山田太一脚本、共演は田中美佐子、渡辺えり子、小林稔侍、という大変豪華なメンバー。その中に要潤。これがドキドキしなくてどうしろというのか?だって氷川君だよ。アギトの第1話、台詞が殆ど棒読みだった、あの氷川君だよ。アギトって初期は「台詞の棒読み合戦」と言われていたのを知っている身としては、ハラハラドキドキ、まさに母心で見ておりました。
 ああ、でも大丈夫でした。浮いてなかったよね?そんな棒読みに見えなかったよね?滑舌、っていうか、口跡は少々難有りといえども聞き取れない台詞はなかったよね。ああ、良かったわ。ホッと一安心でございます。1年間でよくここまで成長したわ。これをステップに次の仕事を頑張ってね。特に戦隊物の主役って、次の仕事が難しいよね。オダジョーや葛山さんは芸能界ではそれなりに実績のある人だったけど、氷川君、じゃなくて要君はね、アギトで俳優デビューだからね。2作目を誤るともう浮かび上がれない可能性あったけど、こんな大きな番組で、大先輩に囲まれて、まずまずの成果を上げられて、本当に良かったわ。次も頑張ってくれよ~。
 作品としては、ま、良くある話だよね。レディス・コミックに似た話は山ほどあると思う。それを2時間持たせたのは山田太一の脚本&そのお嬢さんの演出&他の3人の演技力によるものでしょう。昔の日曜・夜9時のTBSの1時間ドラマを見るようだったな。フジTVなんだけど。最近この枠は1クールぐらいとか、原作付きになったけど、昔はほぼオリジナルの1話完結だったんだよね。それも、やっぱり粗筋読んだだけでオチが読めるんだけど、それでも、主演者の好きずきに関わらず最後まで見てしまう、そんなパワーがあったのよ。そんだけレベルの高い話が昔はあったんだけどね。
 あと、今回の話は、ある程度トシ行った女性の夢そのものかもしれないね。自分の金で若い男囲って、向こうに本気になって貰う。どんなシチュエーションよりロマンティックかも。そう思うのは私だけか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする