
2部構成で第1部は三浦さんコーナー。
小山さんは挨拶のみ。
第2部がゲストコーナーで小山さん、清水さん、
ラストは全員という流れ。
セトリ。
ソロ:こわれた自転車、ひまわり、Gallery([with 中井いち朗] )、Passing Bell、ILLUSION 。
セッション:赤とんぼの歌([with 清水国明, 野間義男] )、
E1.種の歌 [with 三浦久, 清水国明, 野間義男, 中井いち朗, 田中誠一]
E2.祈りの歌 [with 三浦久, 清水国明, 野間義男, 中井いち朗, 田中誠一]
E3.We Shall Overcome [with 三浦久, 清水国明, 野間義男, 中井いち朗, 田中誠一]
E4.パーティーは終わったよ [with 三浦久, 清水国明, 野間義男, 中井いち朗, 田中誠一]
ブランク無しで30年歌い続けている小山さんにはプロの鋭さがあった。
ぶっちゃけて言っちゃうけど、格好良かった。
「ILLUSION」で弦を切った。
「種の歌」、舞台の上の人が歌い終わったら
「客席だけで一番(を歌って)!」と、三浦さんの無茶ぶりあり。
「赤とんぼの歌」を初めてフルコーラスで聞いた。
40年近くたってオチを知ることになろうとは。
(今までは 赤とんぼ→アブラムシ→柿の種→アブラムシ→赤とんぼ の永久循環だった)
アウェイのところで歌を伝えようとする小山さんの姿に感動。
三浦さんを中心に、いろんな縁があって
それが今日の輪になっているんだな。