きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「FLYING SAPA -フライング サパ-」ライブ中継@日比谷

2020年08月11日 | 宝塚(宙組)


ウエクミがネタバレ厳禁と
制作発表のときもあまり話に触れなかったそうで
どんなに未体験の話かとワクワクしたら、
なんだかとってもよく知っている世界でした。

「シャングリラ」が山田ミネコなら、
こっちはもっと前の、なんならアシモフの世界だ。
いや、アシモフ前提で描かれた80年代の少女漫画家かが描くSFというか。
それを70年代ぐらいのアングラ的なビジュアルで処理してるみたいな。
ウエクミが敢えてそれを目指しているのか、
二周ぐらいまわったからウエクミ世代には新しいことなのか、わからん。
少なくとも私には、
私の学生時代には使い古されて基礎教養になった世界と同じに思えました。

水星へ、地球での記憶を消し、流刑。
既視感よね。

けっきょくは水星は流刑地ではなく新天地だったけど、
思想統制による平和な世界に、
個人の感情を取り戻すためのレジスタンス達がいて、
すべての秘密がある土地を目指す、
など、やっぱり知っている世界だな。

基本的にストプレだし、
役の割り振りがこれでいいのかわからんし、
ヅカらしくないっちゃないんだけど、
とりあえず、真風には似合っている。

宝塚でやらなくても、だけど、
でも別箱ならOKかな。

まどかちゃんはストーリー上の重要人物で、
ヒロインは夢白あやちゃんかなあ。
(彼女周辺にウエクミらしい寝取られ要素ががが)
別箱だから、まあ、いいけど、
そこも含めて、むむむ、な割り振り。
しかし、専科二人の使い方は上手い。

わかりやすい盛り上がり場面がなく
舞台全体が暗いから、
生だと寝るな。
舞台美術、音楽は好き。

カテコ挨拶で、ひとすじ涙を流す真風。
ちょっぴり、ゆりかちゃんになったけど、持ち直した。
頑張った。
東京でも上演されますように!

あのお母さんがまっぷー?
上手かったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ライド・ライク・ア・ガール」

2020年08月10日 | 映画


メルボルンカップで初めて女性騎手として優勝したミシェル・ペインの半生。
何回も落馬したくさん骨折してもまたレースに出る。
不屈、というより、
馬に乗りレースに出ることが
彼女にとっては自然なんだろうなあ。

一番驚いたのは、英連邦だけあって、
競馬が社交の場でもあることだった。
騎手でも女性ならドレスに近いワンピースに
帽子を着用する場面がある。
あのスタイルは南半球でも、いまでも、なんだなあ。
そういう場と思うと、余計に女性が勝つ、
というのは難しかったんだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本で一番悪い奴ら」

2020年08月10日 | 映画

道警の組織犯罪を描いた作品ということだけど、
いまいちピリッとしないかなあ。
警察があんなに簡単に取り込まれるんだな、は、
まあいいにしても、動機がなあ。
最後にとってつけたように綺麗事を言われてもなあ。
「追龍」に比べるといろいろショボい。
両方とも事実を元にしてるので
そもそものスケールが違うんだろうけど
ミニマムな世界だった。
ミニマムの中であの犯罪、というのがミソなのか。

行き当たりばったり、なら、
それでもいいんだけど。
実話で、本人告白本がベースなので、
話としてはかなりブレているかんじ。

綾野くんは頑張っていたし、
ヤクザとつるむ警察はカタギには見えないし、
役者はハマっていたんだけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐろバレエ祭りの配信2本

2020年08月09日 | バレエ・ダンス
「時節の色」はたぶん2008年3月公演の映像。
https://blog.goo.ne.jp/ytaiyo/e/df882c2c072b95c9441d52f39a9fa70c
記録用映像でも高岸さんは
抜群に華やかで圧倒的な存在感。
0番の人だ。
こういうカリスマ性のあるダンサーが
続いて出てくれればなあ。
ユカリューシャも実にエモーショナルで。
斎藤&高岸ペアは最高だし、
木村さんがそこに絡むのがなんとも好きだわ。

もう1本は有料配信で
小林さん、高岸さん、吉岡さんが
「M」の他に、出演したベジャール作品についてや
ベジャール氏についてのエピソードを
ざっくばらんに語るトークショー。
時間の都合で私は本日の後編だけ見たのですが
とっても面白かったです。
どの話も興味深く、
また進行が小林さんだったので
話の進め方も、話題の振り方もとてもお上手で
最後までもりだくさんのお話をうかがえました。
またぜひ次回も!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「追龍」

2020年08月08日 | 映画


すごく良かったよ。
60年代〜70年代くらいの香港。
英国人が国のトップで、
街すれすれに飛行機が行き来する啓徳空港があって、
魔窟と呼ばれた治外法権の九龍城があって、
私世代が思う「香港」だった。
実話に基づいた話でたまたまその時代だったのかもだけど、
懐かしい時代へのオマージュみたいだった。

ヤクザ達が小さな派閥を作り抗争を繰り返すより、
警察と繋がる強い男に裏社会を任せる方が統制が簡単と思う警察幹部と、
大陸から密入国した男の、
友情とも信頼とも微妙に違う、共闘の物語。
簡単な関係じゃないのがすごく良い。
萌え要素皆無なのにウハウハする。

香港映画なので、もちろん人はバンバン死ぬ。
流血もたくさん。
ただ、裏切りは少ないので、
辛さはあっても心理的エグさは低め。
お洒落なノワール系でないのがいいよ。
話の展開もサクサクだし、伏線も良かった。


アンディ先生が社会の平穏のために
汚職をしつつ順調に出世するパリッとしたエリート警官に対し、


ドニーは田舎から来てのし上がっていく男。
最初の垢抜けない勢いだけの若めの姿から、
裏社会の頂点に向かう姿は、
ビジュアルだけでなく、
気持ちや立場の流れの演技もクリアで緻密だった。
なんだろうねー、
なんだか髪の毛がくしゃっとなっているときは
なんとなく大泉洋?
ああいった髭も見慣れないし、
老けた顔が一番知ってる顔だった。
喧嘩の強さに納得しつつも、
葉門の背筋がピリッとした戦い方とは
全然違うのがすごいなー、と。
彼が不器用にモンキーダンスを踊る姿も見どころのひとつ。
田舎から来たばかりというのがよくわかる慣れてなさ。
その後の盛り場の踊りがディスコダンスになり
時代の移りかわりもわかる、上手い演出だった。
身体能力が高い彼があんなに不器用そうに踊るのは
かえって難しかったのでは。

それにしても、眉毛さん!
いい人だー!
あの人はどんな立場なのかな。
ただの部下にしては近すぎて敬服しすぎだし。
秘書的な?
お世話係だよね。

作品としても、もちろん良いんだけどー、
アンディがドニーに耳打ちしたりー、
好きな二人が並んで、
スター競演で、
それだけで私にはご褒美だよ!


ああ、どうしてこうもアンディ・ラウという人は、
パリッとスーツを着こなす優しい笑顔の
汚職警官が似合っちゃうんだあ!

悶絶するしかないじゃないか!
全くの悪も、
悪の中の巨悪もコソ泥も、
正義の人も、
正義を追求しすぎて悪にはみ出す人も、
市井の人も、
女にモテモテも、
なんでも似合うだよなあぁぁっ!


「剣の舞」と「追龍」の客層が違うなあ、と思ったけど、
こちらの「追龍」も、
香港四天王(四大天王)から来たアンディ系と、
アクションから来たドニー系と、
兼オタという、
わりと違う雰囲気が混ぜ混ぜの客層でした。
奥深い武蔵野館。

スクリーン2は「追龍」仕様。


あなたの隣がアンディ先生かも!


武蔵野館ロビーのディスプレイ


アンディ先生の尻


サイン入りポスター




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「剣の舞 我が心の旋律」

2020年08月08日 | 映画




ハチャトゥリアン「剣の舞」誕生秘話、
ということだけど、
時間軸があっちこっちに飛び
リアルと回想と妄想が入り乱れ、
エピソードの繋がりが悪く、
眠い頭では話が組み立てられない。
なんでそうなる?の道筋がはっきりしないまま次に行く。
ロシアの感性、よくわからない。

共産党の人は結局は嫉妬?
サーシャの行動はなぜ?
真珠はどこから?
などと、あんまり話がわからないまま、
突然世界演奏ツアーのの記事がどかどか出て終了。
ほんと、わからん。

バレエ団はマールイなんだね。
キーロフかワガノワ学校もペルミに疎開していたような。
いまだにパイプが太いよね。

バレエの場面はかなり少ないです。
稽古場風景も少ない人数で回しているなあ、と。

グルジア生まれのアルメニア人。
彼の親世代はトルコによって故郷を追われた。
などを、もっと頭に入れてみれば良かったな、と。

この話の裏がT34かあ、なども思いました。


本日の武蔵野館の水槽。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/2めも

2020年08月02日 | 小山卓治


本日は生声、生音。
パッと見、例年より半分ぐらいの客入りで、
そのためか、抜群に歌声とギターの響きが美しかった。

いつもなら生声ならではのレア曲が多いけど、
今年はゲスト有りなので、The小山卓治なセトリ。
入間ではこれこそレア。

アーティストとは身体も楽器。
それが可視化されるのが生音ライブ。
小山さんの歌声は、
小山さんの身体の中で響かせてから、
外に発信されているのが目に見える。
いつの生声とは違う響かせ方なのかな。
なんだろう、いつもより、美しい音色だった。

江口さんは、身体にギターの音を取り込んで、
全身で奏でているかんじ。
歌とギターでは響かせ方が違うのか、
慣れている小山さんにはなにかコツがあるのか。

最初は戸惑っていた江口さんは、
終盤はギターと身体が一体化していた。

私は素人なので詳しいところはわからないけれど、
ギターの音自体もこんなに性質(?)が違うんだなあ、と。
友人の言葉を借りると江口さんのギターの音
(演奏ではなく音そのものね)は繊細。
神経質とかではなく、繊細。
スカーレットは華やかで我が強い。

この違いは、演奏者の個性が反映されるとしても、
演奏そのものなのか、
演奏者が好みの音色の楽器を買うのか、
演奏を重ねると演奏者の好みの音にになっていくのか。
どれかはわからないけれど、
こうも違うのか、が、わかったのが面白かった。


アミーゴ駐車場で見たキノコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

2020年08月02日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
飯能にある、メッツァじゃない方の
無料の方のムーミンパーク。
元加治駅から徒歩20分ぐらい。
(車がないと歩くしかない)

運動公園の脇の、こじんまりした公園だけど
それなりにフォトジェニック。




























園内のカフェで一休み









フルーツタルトの果物は後乗せ

コロナ対策で入場できない施設多し。
カフェをはじめ靴を脱いで上がるところがあるから
トンチキ柄の靴下では行かない方がいいです。


このあと30分歩いて仏子のアミーゴに行きました。
いつものヤオコーは臨時休業で、
入場前の一休みができませんでした。
いつもよりはいくらか暑くない日で良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コンフィデンスマンJP プリンセス編」

2020年08月01日 | 映画
どこで騙すのかを考えながら見てると
前作より捻りがなくて、少し物足りない。

感動モノはいらないよ。
てっきりあの子が騙す側だと思ったよ-。
豪華出演者が全員詐欺師というわけじゃいのも不満。
濱田岳はそっちかーい!

舞台はゴージャスで眼福。
ゲストの無駄遣いも楽しい。

東出くんは棒演技だからいいんだなー。

春馬くんは、惜しい。本当に、惜しい、、、😿

ビビアン・スーも古川くんも美しかった。

柴田恭平の執事が少し哀れかな。

北大路欣也は、さすが、だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~/Ray -星の光線-(1回目)」宝塚星組

2020年08月01日 | 宝塚(星組)
東京宝塚劇場に行くのは2月4日の宙組以来です。
雪組はチケットを取っていた日が休演になりました。

一三先生、ただいま帰還しました!


星組は2月11日の大劇場以来。


こっちゃん挨拶の
「皆様にお会いできるのを心待ちにしておりました」で
泣きそうになるけど、
話は「エルドラド」な上に投げっぱなしで、
ええーっ、てなるよね。
踊りと歌を減らして話を進めて、
と、ムラでも思ったわ、そういえば。

出演者が減ったのはまったくわかりません!

ショーは、ロケットが全ツぐらいの人数だけど、
力一杯踊っているから寂しさは感じなかったよ。
辛いのはむしろオリンピックだわ。
まさか今年は中止になるとは
企画の時には思わないよね-。
いまのところ延期だから差し替えも難しいよね。
中詰がスパニッシュと思わせて中華なところが好き。
みつる、愛ちゃん、こっちゃん、せおっちの並びは
私には天からのご褒美だ!

こっとんは踊りのタイプも雰囲気も合っていて
見ていてとても楽しいけれど、
真ん中に合わせて中村Bの総踊りで、
踊りのレベルと出番が一気に増えた組子は大変そうだなあ。

ひっとんは若いのに髪やアクセのセンスが抜群に良いなー。
相手に合わせる技術も高い。
素晴らしい。

終演後は配信向けの挨拶もあり。
こっちゃん、しっかりした挨拶だった。
頑張った!


本日、私が見た範囲のコロナ対策。
・客席2階建物4階のトイレ列は人数制限あり。
 31人以上になると列を締め切って
 他階に行くよう言われ、密を回避しています。
 3階上手のトイレは階段2階階段、
 2階ホワイエのトイレは1階階段と速やかに誘導。 
 壁サークルの列誘導みたいだ。
 移動はあるけど、すぐ入れます。

・東京宝塚劇場内のモニターは全て停止。
 人が固まらないようにしています。
・紙コップタイプのドリンク自販機は使用中止。
・終演後は整列退場。
 2階席、1階15列より後ろが先に退場。
 混乱無し。
・売店は販売物を絞っています。
 ホワイエのソフトクリーム、
 2階(客席4階)の公演ドリンク等はありません。


私の私のスマホじゃうまく写らないんだけど、
オケピにドラムセットがありました。

オケピ内にアクリル板の仕切りもあるし、
公演中にオケ復活も想定の一つなのかも?
まるっきり無しなら1000daysみたいに銀橋への橋を作ればと思ってたけど、
オケ復活の望みが少しでもあるなら、
改修しないほうがいいよね。


公演デザート
「Love Ray ズン」(420円)
レアチーズムースによく合うラムレーズンソース(ノンアルコール)、
その上に酸味のきいたレモンゼリー、
フルーツカクテル(お酒ではありません)をのせ、
ホイップクリームと程よい甘みのあるレーズンをトッピングしました。
Rayズン好きにはたまらないデザートです。
(公式HPより)


夏らしいさっぱりしたお味。
ホイップクリームの甘さも控えめ!
クドくない!

星組公演特別パッケージの
菓匠三全「萩の月」は6個入りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「透明人間」

2020年08月01日 | 映画
前半はホラー。
音をたてるだけでビクッとしちゃう。

映画タイトルで彼がいるのをわかって見ているけど、
知らないヒロインたちからすると確かにホラーだよな、
の二重構造も楽しめる。

途中、ヒロインに辛いことがあって。
(いやいや、まさか、妹が・・・)
どん底から、
ヒロインの無敵ターン!

からの、一捻りが良かった!

絶望と浮上のバランスもすごく良いです。

透明人間になるネタが現代的で、
なるほど、と思いました。

牛乳をかけて身体が白くなるのは
透明人間定番の包帯巻きへのオマージュかな。

いろいろある古典版のファンなのか
場内には年配の方もチラホラ。

私は

とーめーにんげん あらわるあらわる
嘘を言っては困ります
現れないのが とーめーにんげんですっっ

が、脳内に響く世代です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする