‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

ちょっといっぱい

2006-07-14 | おいしいもの
2006/07/13 tue

 お祭りから帰ってきてシャワーを浴びてサッパリ♪
 毎年、なぜかお祭りから帰ってくるとおうちで一杯飲みます。
 今年は、彼はビール。最近、アサヒのプライムビールがお気に入りのご様子。私はビールは苦いし炭酸が苦手なので、黒ぶどうジュースにカサーシャ(ピンガとも言います)を入れていただきました。カサーシャとはサトウキビを使って作られたブラジルのお酒です。ラムからラム独特の香りを減らした感じかなぁ?ワールドカップの影響もあり、最近、バーなんかでもおいているお店が増えたみたい。ところで、このお酒、アルコール度数が高いのです。2杯も飲んだら結構酔っぱらってきました・・・うひひ。20代の頃は浴びるように飲んでも平気だったのにねぇ・・・。はぁぁ~

みたままつり

2006-07-14 | おでかけ
2006/07/13 thu

 くもりときどき晴れ。
 すっごく蒸し暑くて死にそうです~。
 夕方から雨が降りはじめ、夜までしとしとと降っていました。雨が降れば少しは涼しくなるかしら?と思いきや、日中熱くなったコンクリートの上に中途半端な量の雨が降ったもんだから、むわぁぁ~と余計に蒸し暑くなりました。最悪だぁ~。


 今日から東京ではお盆です。
 仕事が終わってから、毎年この時期に靖国神社で行われる「みたままつり」に行ってきました。
 東京の下町では5月の神田祭をかわきりに、9月頃まで各地でお祭りが続きます。私も彼も、下町育ち。生まれたときから、夏と言えばお祭り!お祭りといえば夜店の屋台!そんな中で育ってきたので、今も変わらずお祭り大好き!屋台大好きです♪
 さぁて、なにを食べようっかなぁぁ~。靖国神社のみたままつりは、屋台の数が半端じゃありません。100軒以上なんじゃないかな?もう、いろんな種類の屋台がいっぱいなんですよ~。
ん~、たこ焼きかなぁ?フランクフルトいっとく?なぁんて言ってると雨が・・・しかも結構大粒で降ってきました。彼が準備よく、傘を持って来てくれていたので私たちは濡れずにすみましたし、突然の雨のおかげで、屋根のあるところに多くの人が避難したため、歩くのも快適~。でかしたぞ

 今の彼と付き合うようになって6回目のみたままつり。靖国参拝でいろいろとささやかれているけれど、「今年も無事に二人でおまつりに来れたのも、毎日幸せに暮らせているのも戦没者の方々のおかげです。」といつも帰りにお参りしてきます。

今日の屋台
・あげもち(マヨしょうゆ味)
・焼きうどん
・チーズボール
・げそ焼き
・いかたま焼き
・フランクフルト