‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

今日の夕食 ~豚丼&ミニうどん~

2006-11-20 | おいしいもの
2006/11/20 mon

 今日の夕食は、豚丼&ミニうどん。
 吉野家から牛丼がなくなって、豚丼になってから今まで結局一度も食べに行っていない私。そう、豚丼は未体験ゾーン。勝手なイメージは、牛丼の牛を豚にしただけ・・・もしくは、生姜焼きをご飯の上にのっけたって感じなんだけど、違うのかな?
ちなみに、彼は一度豚丼を食べに行って、「なんかちがう・・・」そう言ってそれ以来食べていないのだとか。
 そんな豚丼に今日はチャレンジ。といっても、豚肩ロースの薄切りと、タマネギ・レンコン・しいたけ・ニラをすき焼きのように作っただけ。だけど、コレが意外と美味しかった♪豚の薄切り肉は冷凍庫に常にストックしてあるので、これから出番が増えそうです。
 あとは、さぬきうどんにネギと揚げ玉をのせただけのミニうどん。そう、両方とも炭水化物なのでございます。彼は、このうどんとかそばとかラーメンとご飯物のセットが大好き。お家でも、外でご飯を食べるときもね。まぁ、かくいう私も嫌いじゃないので一緒になって食べちゃうんですけどね。あー、デブデブ

マロンパウンドケーキ

2006-11-20 | 手作り
2006/11/19 sun


 先日の栗の渋皮煮を使った、お菓子2作目は、マロンパウンドケーキです。
彼がビリヤードをしにいっている間に、作りました。
このレシピ、簡単だけどすっごくおいしいので、珍しくレシピを載せちゃいます!



材料(21cmのパウンド型1個分)
・発酵バター   120g
・グラニュー糖   30g
・マロンペースト 120g
・卵        2個
・ラム酒    大さじ1
・アーモンドプードル   30g
・薄力粉      50g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・栗の実     100g

作り方
・室温に戻したバターを泡だて器で白っぽくなるまで混ぜ、グラニュー糖を入れすり混ぜる。
・マロンペーストを入れ、しっかりと練り混ぜる。
・卵を少しずついれ混ぜ、ラム酒を加える。
・アーモンドプードルを入れた後、薄力粉・ベーキングパウダーをふり入れサックリと混ぜあわせる。
・大きめにカットしておいた栗を混ぜ込み、パウンド型に入れ、170℃のオーブンで40分焼成。


 出来上がった当日よりも翌日以降の方が、美味しいです♪秋色のケーキは、ちょっとした手土産にも良い感じ。栗は、私は自作の渋皮煮を使いましたが、市販の甘栗や、甘いのが好きな方は甘露煮でも良いんじゃないかと思います。また作ろうっと~