日帰り温泉に行った際に、立ち寄ったサービスエリアで売っていた、富山県の「ますのすし」。
大切な友人が富山にいるので、思わずじぃーっと見つめて、今まで食べたことなかった(押し寿司はあんまり好きじゃない)のに買ってきました。
箱から出してみると、なんともかわいらしい押し寿司が。ちゃんとプラスチック製のナイフもついています!すげーー!

押さえのゴムをはずして、ふたを開けると笹の葉に包まれた押し寿司が。
まん丸でケーキみたい!!
でも、後からこの注意書きを読んだら、笹の葉のまま切るんですね!!笹の葉をむいて切っちゃいました(笑)アホでしょ。

半分はおしょうゆを少しつけてそのまま。
のこり半分にはチーズを乗せて焼きました。イタリアンパセリもちょっと乗せたら急におしゃれに!
あったかいお寿司?!って思った人いるかもしれないけど、美味しいです。
胡椒やガーリックオイルなどをかけても美味しい!
お試しあれ!!
大切な友人が富山にいるので、思わずじぃーっと見つめて、今まで食べたことなかった(押し寿司はあんまり好きじゃない)のに買ってきました。
箱から出してみると、なんともかわいらしい押し寿司が。ちゃんとプラスチック製のナイフもついています!すげーー!

押さえのゴムをはずして、ふたを開けると笹の葉に包まれた押し寿司が。
まん丸でケーキみたい!!
でも、後からこの注意書きを読んだら、笹の葉のまま切るんですね!!笹の葉をむいて切っちゃいました(笑)アホでしょ。

半分はおしょうゆを少しつけてそのまま。
のこり半分にはチーズを乗せて焼きました。イタリアンパセリもちょっと乗せたら急におしゃれに!
あったかいお寿司?!って思った人いるかもしれないけど、美味しいです。
胡椒やガーリックオイルなどをかけても美味しい!
お試しあれ!!
