おでんを食べ終わったあとに残った煮汁を濾して水を足して、ご飯を炊くと、おでんの香りとおだしの風味が味わえるおいしいご飯が炊けます♪
我が家では最近おでんのあとのこれがお楽しみ。
土鍋で炊けば、おこげもできて、香ばしくてより美味しい♪
おでんご飯をおにぎりに、
さらにおでんのおだしで、こんにゃくと生昆布を煮ました。
あとは、
手羽先の唐揚げ、
ちくわの磯部揚げ、
だし巻きたまご、
モヤシと水菜のお浸し。
それを、竹皮のお弁当箱に詰めて、栃木までドライブに行ってきました。
とりあえず、目的地に到着したのはお昼前でしたが、駐車場に車を駐めて、車の中でお弁当タイム。
私としては、紅葉を愛でながら芝生のうえかなにかで食べたかったんだけど、地理感がなく・・・
ま、美味しかったからいいんだけどね(笑)