先日の夕食。
盛岡のじゃじゃ麺です。
ネギ・挽き肉・たけのこを炒めて、すり胡麻・ナッツ・味噌・はちみつ・しょうが等で味付けした肉みそと冷蔵庫にあったキュウリやトマトや玉ネギ、三つ葉を、麺(うどん)の上にちらして出来上がり。
麺は温かくても、冷水でしめてもOK。
食欲がない・・・なんて時にも、ズズズズーーっとイケちゃいます。
食べ終わった後は、お皿に卵を落としてあつあつのスープを加えて作る卵スープ「チータンタン」を楽しむのがツウらしいのですが、この日はお腹いっぱいでそこまでまわりませんでしたー。
盛岡のじゃじゃ麺です。
ネギ・挽き肉・たけのこを炒めて、すり胡麻・ナッツ・味噌・はちみつ・しょうが等で味付けした肉みそと冷蔵庫にあったキュウリやトマトや玉ネギ、三つ葉を、麺(うどん)の上にちらして出来上がり。
麺は温かくても、冷水でしめてもOK。
食欲がない・・・なんて時にも、ズズズズーーっとイケちゃいます。
食べ終わった後は、お皿に卵を落としてあつあつのスープを加えて作る卵スープ「チータンタン」を楽しむのがツウらしいのですが、この日はお腹いっぱいでそこまでまわりませんでしたー。
あるのですね~
ほんとめちゃおいしそうです^^
肉みそさえ 作っておけば
忙しいときにも
ぱぱっと作れていいですね~
冷たくして たべたいなっ。
シメの卵スープも
これまた おいしそうっ。
冷たい後に
温かいスープ^^
なんか ほっとするだろうな~♪
まだ食べたことがないです!
温かい麺でも冷たい麺でも両方美味しくいただけるのですね♪
なんていい子なのでしょう(笑)
やっぱり夏は麺類がすすみますよね~
チータンタンも気になる~
たまに、地方めぐりの旅番組とかでやってるかな~。
確かに、暑い季節は冷たくして食べてもいいよねっ。
具材も、本場はネギとキュウリだけなんだけど、肉みその味が濃いめだから冷蔵庫にあるお野菜、何でも入れちゃう(笑)
チータンタンは、残った味噌を溶いて薄ければ塩で調味して食べます。
確かに冷たい後のあったかスープはおなかがほっこりして美味しいよね~
あったかい麺に冷たい味噌!
それにキュウリ!
ちょっと微妙な組合せじゃない?って思うけど、意外にその組合せが良かったりするのです。
最近ではちょっと大きめのスーパーとかで扱ってたりもするから、機会があれば是非!
チータンタンは、好き嫌いがはっきりしそうな感じ。肉みそが甘めでそれを溶くので、ちょっと甘め。ウチでは少しお塩とか鶏ガラスープを加えたり、ラー油を落としたりしますよ