‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

おにぎり

2009-06-15 | 手作り


待ちに待った土曜日!
朝から晴れていました♪
梅雨でも週末さえ晴れていただければ、毎日雨でも文句言いませぬ。耐えまする。の私にとっては嬉しい限り。
まだ8:30で、ちょっと眠かったけど、こんな日は、二度寝するなんてもったいない!
ってことで、そのまま、バルコニーで野菜の収穫&土いじり。
その後は、おにぎりを作りました。
カリカリ梅と新生姜を刻んだ梅生姜のおにぎり、
焼き鮭のおにぎり、
ワカメとゴマのおにぎり、
明太子とチーズと紫蘇のおにぎり、
の4種類。
できあがったおにぎりを持って、どこかに出掛けようかとも思ったのですが、暑いし、まず彼が起きてくる気配がゼロだったので、お家で食べることに。
おかずは卵焼きと、野沢菜昆布を乗せた冷や奴。
おみそ汁は、玉ねぎとあおさ。
準備し終わって、もう、お腹空いた!我慢できん!となったので、彼をお越し、朝ごはん。
んーー!おにぎりウマし!!

**********

実は前の日の夜は、私の会社関係のボウリング大会&懇親会があり彼のお店を手伝えませんでした。金曜日だし混んだら一人でまわせる広さじゃないので、彼のお父さんに手伝ってもらったそうなのですが、夕方の時点ですでに酔っぱらっていて使い物にならず、途中で帰し、結局お客さんに迷惑をかけながら一人でやったそうです。  ・・・ホントにクソの役にもたたないっ!!!!
私も、懇親会が終わったその足で即、お店に向かったのですが、私が到着したら、彼はもう死亡寸前。ヘロヘロでした。
そして、店内はお客さんが帰ったままの状態。店にあるすべての食器(ジョッキ・グラス・皿・どんぶりなど)が、全く洗えていない状態でした。
どんなに忙しかっただろう・・・
可哀想に・・・
でも、どんなに忙しかったとしても大した売上にはなってないし・・・
可哀想に・・・
っていうか微妙・・・・
そのまま私も延々と洗い物と後かたづけをして、家に帰ったのは24時近くでした。
彼のお店を始めて3年。
つくづく、雇われのサラリーマンってありがたい仕事だなって思います。
逆に、自営って恐ろしく大変。
良い点といえば、人間関係がないとかそれくらい・・・。
あたし、サラリーマンで良かった~(笑)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hidamariさんへ (yuchi)
2009-06-17 10:27:25
hidamariさん、おはようございます。
昨日、一昨日と夜はすごい雨
しかもきのうは激しい雷まで
怖かったねぇ~。

お出かけするわけでもないのに、おにぎりがムショーに食べたくなる私。
そういえば、子供の頃も休みの日に家でおにぎり食べてた(笑)
タラコもしくは明太子のおにぎりはお薦め!
今回は生の明太子にちぎったスライスチーズを少しまぜて、残りを海苔のようにペタッと貼り付けたよ。
クリームチーズでも美味しいです♪
紫蘇(大葉)があれば、海苔のかわりにしても色も香りも良くなります!是非お試しください~!

いつもはたいして混まない彼の店も、私がいないときに限って混んだり、給料日前だからこないだろうと予想して仕入を減らすと満席になったりと、本当に水商売とはよく言ったものです。
彼の父親にはもうほとほと愛想がつきました。
って、初めから愛想なんてふりまいてないけどね。フフ。
返信する
  (hidamari)
2009-06-16 11:19:08
仕事をしていると週末の休みは楽しみですよね!
お天気が良いと尚更だよね~♪
三角おにぎり バリエーションがあって美味しそう~
カリカリ梅 好きだなぁ私
チーズも食べてみたいので自分でも作ってみるよ~

ボーリングをしながらも気になるのはお店・・・
予想通り忙しい金曜日だったのですね
お父さん!頑張ってよ~!
お店に着いた途端 店内の様子を見てビックリだよねっ
遅くまで本当にお疲れ様でした
返信する

コメントを投稿