世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

あ~悪夢です(T_T)/~~~

2015年09月23日 | 日常の生活

今日はお彼岸の中日、秋分の日です。そしてシルバーウイークの最終日。

「シルバーウイーク」の「シルバー」の意味を私は勘違いしていたようです。

9月の第3月曜日ハッピーマンデーを挟んでの連休ゆえ、シルバーは高齢者をさしていいるものと思っていました。

そうではなかったのですね。ブログ友達「山小屋」さんのコメントで、はたと気づきました。

この時期を「シルバーウイーク」と呼ぶのは、春の「ゴールデンウイーク」に対してのようです。

そして「国民の祝日に関する法律」によって、ハッピーマンデーと祝日に挟まれた火曜日は「国民の祝日」になるそうです。

秋分の日は年によって移動しますから、次回この大型連休のシルバーウイークがやってくるのは2026年とか。

ま~毎日が日曜日の私には関係ありませんが・・・・。

 

さて本題です!


<実家のお墓参り>

お墓参りに出かけたのに、ご先祖様は私を護ってはくれませんでした。運の悪い私!

捕まりました!ポリスに。違反切符を切られました。信号無視、2点減点、9000円の反則金です。

姉を拾うため、246号線を横浜方面に走行中、信号機のある交差点での出来事です。

一瞬止まるべきかどうか迷いましたが、下り坂でスピードがでていたため、エイッと突っ走ってしまいました。

黄色から赤に変わる瞬間でした。心の中ではちょっとマズかったかなと思いましたが・・・・。

すると、なんだか後ろで声がします。バックミラーを見ると、どこから現れたのか、私の車の後ろにぴったりとついてパトカーが。

サイレンは鳴らしていません。最初はよく聞き取れず、自分の車のことをいっているのかどうか分かりませんでした。

私の車を追い越すわけでもなく、これは私のことだなと。すこしやましいことがありましたから。

素直に後ろからのパトカーの誘導に従い、路地に入り止めました。

信号無視ですって!やっぱりな~。でもあれぐらいは皆さんもよくやるのでは?

一応言い訳はしましたよ。下り坂でスピードが出ていたので、ブレーキを踏むとあぶないかと思って、と。

「急に赤になるわけではありません、黄色で減速してくださいね」と。ハイ、ご尤もです

9月21日から30日まで「秋の交通安全運動週間」になっています。

この期間は特に取り締まりも厳しく、、一時停止、運転中の携帯使用、シートベルト不装着など、

お巡りさんは軽度の違反に目を光らせていますよ。、皆さん、お気をつけ下さい。


<ファミレスで姉とレンチ>

7月末、視力に不安を感じながらも何とか更新、手にした新しい免許証。はや汚点がついてしまいました。

これを最後の免許証にするつもりで、5年間無事故、無違反でと心に誓いましたが、はや挫折です。

帰路の246号線では、交差点に差し掛かるたびに、緊張した私です(苦笑)。

夫の両親の眠るお墓は我が家から歩いて15分の霊園墓地にあります。

広島を愛した両親の心を汲んで、墓石には平和のシンボル「鳩」と、広島県の県木「カエデ」を刻んえあります。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

運が悪くてお気の毒と思われる方も、捕まって当然と思われる方も、お慰めのクリックを!

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする