世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

PCとスマホとコンデジカメラ

2015年09月27日 | 日常の生活

最近美しく良い写真を撮ろうという意欲、情熱がすっかりなくなりました。

一時は一眼ミラーレスカメラも手に入れ、カメラ教室に通いたいと思ったほどでしたが・・・。

結局高価なカメラを手に入れても、何もマスターできず、熱はドンドン冷めていき、今ではミラーレスはお蔵入り。

最近はコンパクトデジカメさえ、使用頻度が少なくなりました。

何故?

それは大変高性能のカメラ機能付きスマホをゲットしたからです。

画面もカメラの液晶画面より大きく、色も鮮明で綺麗!

光の反射も少なく、画面が光って見難いということも殆どありません。

コンデジよりさらに小型で軽く、操作も簡単、それでいて写りも良いとなれば、コンデジの出番さえありません。

特にツアー参加の山ではスマホのカメラ機能が大活躍です。

夫に言わせると、プリントして引き伸ばすと違いが良く分かると。

でもプリントアウトすることも引き伸ばすことも殆どないですから。

パソコンに取り込み、パソコン画面で見る限りではその違いは全くと言っていいほど分かりません。

カメラに詳しい方には分かるのでしょうか。

下の写真2枚を見比べてください。同じお任せ設定でスマホ、コンデジそれぞれで撮ったものです。

どちらがスマホカメラでどちらがコンデジかお分かりですか?回答は最後に。

記録、思い出、記念としての写真であれば、スマホカメラで充分です。

最近の私のブログ写真は80%スマホカメラで撮ったものです。

夫と一緒に出かけた場合は、私の指図で(笑)、あれ撮って、これ撮ってと彼に写真は任せることが多いです。

 もちろん夫は平地では一眼レフカメラ、山ではコンパクトデジカメを使用、スマホカメラは使っていません。

電話とインターネットとカメラ、最近のスマホは全てが高性能で優れもの。

今のスマホに変えてから、パソコンを開く回数がぐっと減りました。立ち上がりもスマホの方が早いですから。

お気に入りのブログも隙間時間を利用して、スマホで読むことが多い私です。

コメントさえも時々スマホから。でも文字入力はパソコンの方がやはり簡単。

よってスマホからのコメントは変換ミス、入力ミスが多く失礼ばかりでごめんなさいね。

* 写真は1枚目がスマホ、二枚目がコンパクトデジカメです。*

分かります、違い?

* * * * * * * * * * * * * * * * *

昨年の今日、御嶽山が噴火し、数十名の尊い命を失いました。

爽やかな秋晴れ、丁度孫息子の運動会の日でした。

スマホでニュースをチェックしていた息子の素っ頓狂な奇声で御嶽山噴火を知り、山を愛する私たちは背筋が寒くなりました。

お亡くなりになった方々のご冥福を改めてお祈りも申し上げるとともに、これからの山の安全を願いたいです。

 

明日から3~4日ブログを留守致します。コメント欄は開けておきますが、お返事遅くなりますことご了承ください。

できるだけスマホでチェック、お返事したいと思いますが・・・・。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

お留守番宜しくお願いいたします。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする