後数カ月で夫Aさん79歳、私76歳!あっという間に80歳目の前です。
自分たちがそこまで老いているとはとても信じられないのですが・・・・。
そしてコロナ禍以前は毎年1回は出かけていた海外は今や遠い遠い存在となってしまいました。
2020年、イタリアトスカーナ地方のトレッキング旅行への参加、もちろん中止となりましたが、
こんなにコロナ禍が長引くとはその時点では予想もせず、まだ海外は身近にありました。
しかしもうそろそろ観念しなければならないようです。気力、体力、経済力すべてが衰えてきた今日この頃。
そこで使えるチャンスを待って、持ち続けていた外貨を日本円に両替することにしました。
米ドル619$ スイスフラン540F
<米ドルとスイスフラン。ネットから拝借>
幸い今は円安、両替のチャンスかもしれません。ところがです!そうそう簡単に両替できないことが判明。
今メガバンク(みずほ、三井住友)ですら外貨両替事業から撤退(三菱は店舗限定でOKらしいです)。
ユーロ―、ドルなどの比較的動きのある通貨は両替専門店(大黒屋など)でも両替できますが、
東京ですと成田か羽田空港での両替が一番手っ取り早いようです。夫が行ってきました。
我が家にはこんな古い英国通貨ポンドお札もあります。一体いつのもの?
こちらは今は使用されていない紙幣で、日本では両替できず、
イギリス、それも中央銀行へ行ってくださいと言われたそうです。
たった15ポンドでイギリス中央銀行まで?笑うしかありません。
円に両替してまとまったお金になる外貨にユーローがありますが、これはまだ手放したくありません。
かすかな望みを持っているのです、ヨーロッパのどこかの国へまた行けるようになるかもと。
明日からゴールデンウイーク突入ですね。
我が家はいつもと少しも変わらぬ日々ですが、どうぞ皆様良き日をお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます