おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

遊陶里で餅つき

2015年11月22日 | 音楽、アート、文化、喜多郎さん
11/22
きょうは日本中「いい夫婦の日」
いい夫婦ってどんなんだ?
って、話し合ったご夫婦も多いと思います。
「一緒で別々」
私達はこの言葉をいただきました。
穏やかな一日である事
まったりした時間、
つかの間でも、
気持ちは充足されるんですね。
この日に集まって下さったのも、
何かのご縁だと思います。
心配だった天気も穏やかでありがたかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七氏ワイン会

2015年11月22日 | 音楽、アート、文化、喜多郎さん
11/22
餅つきのあと、
いい気分のままで青山さん企画のワイン会に参加しましたが、
このいい気分っていうのが大切ですね。
ボジョレーヌーボーの樽15リットル、
樽から飲むっていうのは初めてで、あっさりした味でしたが、
楽しくて飲み過ぎました。
喜多郎さんや、恵子さん、天ちんさん、昌さん、
皆さんの笑顔を確認しながら、たくさん飲みました!
野菜たっぷりで、
ローストビーフなど美味しくて、
めちゃ心地よいワイン会でした。
七森さんご夫婦のステキな写真を取り忘れたのが心残りです。
応募したかったぁ~

樽からワイン!

ちょっとくたびれましたが、いい夫婦の日(朝からこればっかり)でした。
きょうはいい夫婦の日って連発しすぎた~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊陶里にて明日の準備

2015年11月22日 | 地域情報
11/21
お天気が心配ですが、
餅つきなどの準備をしに行きました。
予定では、
昼に1臼(2升)と
古代米(黒米・紫米)を入り1臼(1升2合)
2時半過ぎに
喜多郎さんご夫妻と
天ちんさんご夫妻が見えたら、1臼(2升)
準備完了!
うーん お天気が?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)