夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2017年 3月11日(土)2「発芽」

2017年03月11日 20時29分41秒 | *  花  *
3日前だったか。松葉ボタンの種をまいて暖かい出窓に置いたことを書きました。
毎朝霧吹きで水やりをしてガラス越しですが日を当てていました。
今朝も水やりをしていたら1ミリぐらいの双葉がたくさん出ていました。夏にはプランタに移しますのでなるべく密集するように植えたのですが、いい具合に小さな小さな双葉が出ました。
冬に種まきをした松葉ボタンは約3か月ほどで花を咲かせそうですが、今はだいぶ暖かになりましたからもう少し早く育つかな?
5月下旬から6月にはプランタに移したいのですが。。。。どうなんでしょ?梅雨は避けたほうが良いのでしょうか。ちょうどビオラが終わる時期なので。
一緒に植えた鳥にの発芽はまだのようですが、1週間ほどで発芽すると思います。
プランタのどこに植えようかと楽しみながら考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 3月11日(土)「先制攻撃」

2017年03月11日 09時17分39秒 | 「政治・経済」
トランプさんが北朝鮮への先制攻撃をにおわせている。
仮にこの先制攻撃が日米安保のして日本国内のアメリカ軍が行うとすれば、そして日本がそれを承認するならば、日本は極めて危険な状態となるでしょう。「戦争法案」と言われたことが只の揶揄では終わらなくなり事実となる。
テロとの戦いは国同士の戦争ではないので宣戦布告が行われなかったという言い訳もありますが、いくら北朝鮮をテロ国家と規定しても数多くの国が国家と認める国への先制攻撃は国際法にも違反するのではないでしょうか?
日本の軍事力も専守防衛から抜けようとしていますが、アメリカに加えて国内与党から拉致被害者救出という理由など(積極的平和主義)先制攻撃論が出始めると、これは相手国にも先制攻撃の理由を与えることとなるでしょう。国際的には日本は不利となります。
真珠湾攻撃については、宣戦布告の時期が問われてきました。
日本は先の大戦において国際的非難を受け続けています。
日米同盟の集団的自衛権の危険性が大きくなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする