夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2017年 3月18日(土)2「市民が犠牲。。。難民を出してはいけない」

2017年03月18日 19時09分49秒 | 「思うこと」
ツイッターからです
トランプさんの北朝鮮攻撃の危うさが見えますが、これまでも何回も書いたように民間人の多くが犠牲になるのが戦争です。北朝鮮からは多くの難民が発生して、中国、韓国そして日本も受け入れることになるでしょう。アメリカはまた難民を大量に発生させ国際問題を作り上げるのでしょうか?
日本は日米安保を「強化」させて集団的自衛権まで踏み込んでいます。北朝鮮のミサイル攻撃は日本にある米軍基地だという報道もありますが、これが安保と絡んでくるでしょう。そして拉致問題は積極的平和主義の考え方によって解決を見るでしょう。
以上のように見てくると、ツイッター上でも日本は他国を責めるわけではなくて防衛のために軍事強化が必要という論理がありましたが、現実はその成り行きによっては日本が攻めていくことも空想ではないということです。以前から先制攻撃が一番の防衛と言った論理があります。
アメリカの軍事戦略が北朝鮮に対してどのような方法を選ぶかはいくつかのパターンがあるそうですが、一つの基本的なものとして「テロとの戦い(正義の戦争・民主主義の戦争)」があります。以前から北朝鮮のテロ国家の指定がありました。日本もテロとの戦いに参加しています。
中東等では国に対するテロとの戦いは戦争を意味しますからテロ集団への攻撃として行われていたと思います。しかし北朝鮮は国家でありますから戦争という形をとらざるを得ないでしょう。国際社会からの見方はどうなるのでしょうか?北朝鮮国民の開放と言った理由からの正義でしょうか?
しかし北朝鮮の国民の開放が難民を作り出さざるを得ない皮肉と矛盾がかっが得られる。
平和的解決しかないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 3月18日(土)「身欠きにしん」

2017年03月18日 17時00分00秒 | 「男の料理」
身欠きにしんをコトコトと柔らく煮ました。酒、砂糖、みりん醤油で味付けしました。
身欠きにしんもソフトタイプというのがあり、米のとぎ汁で戻したり長時間になくてもいいので楽です。味はやはり違うのでしょうか。
今夜は食べないで、明日の昼ににしん蕎麦にしようかと思います。
正月は昆布巻きをつくったのですが、ニシンの風味というのはいいですね。
子供のころはあまり好きではなかったのですが、ニシンというのも大人になってわかる味なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする