政府は今国会において「人づくり革命」と「生産性革命」という言葉を使っています。もちろん真の柱は改憲の道筋ですが。
どちらの言葉も勤労国民に「何か良いことのようだ」という漠然とした期待を持たせる言葉です。
国会が開催されるたびに聞こえの良い言葉で国民に期待を持たせてきたのが安倍内閣の特徴であり、しかし現実は真逆の結果になっています。
「人づくり革命」と「生産性革命」という言葉は国民のためになるかどうかは、誰が得をするのかという視点で見ればわかります。
結論は、企業の利益のためです。そして株主や投資家という不労所得者の利益のためです。
「人づくり」と言っても今の社会は何でも有りの社会です。この何でも有りの社会を支える人づくり。。。。勤労者は企業に縛られるようになるでしょう。時間外労働は青天井だったとはいえ規制を加えても過労死を容認するような過酷さ。
「生産性革命」はホワイトカラー層への労働条件の切り下げとなるでしょう。ブルーカラーへはロボット化により、ホワイトカラーにはIT革命。労働力人口の減少に対処するためにホワイトカラー層の減量化が行われるでしょう。
銀行においてすでに始まっているように人員削減あるいは新採などを抑えて雇用者数を減らす。
どちらの言葉も勤労国民に「何か良いことのようだ」という漠然とした期待を持たせる言葉です。
国会が開催されるたびに聞こえの良い言葉で国民に期待を持たせてきたのが安倍内閣の特徴であり、しかし現実は真逆の結果になっています。
「人づくり革命」と「生産性革命」という言葉は国民のためになるかどうかは、誰が得をするのかという視点で見ればわかります。
結論は、企業の利益のためです。そして株主や投資家という不労所得者の利益のためです。
「人づくり」と言っても今の社会は何でも有りの社会です。この何でも有りの社会を支える人づくり。。。。勤労者は企業に縛られるようになるでしょう。時間外労働は青天井だったとはいえ規制を加えても過労死を容認するような過酷さ。
「生産性革命」はホワイトカラー層への労働条件の切り下げとなるでしょう。ブルーカラーへはロボット化により、ホワイトカラーにはIT革命。労働力人口の減少に対処するためにホワイトカラー層の減量化が行われるでしょう。
銀行においてすでに始まっているように人員削減あるいは新採などを抑えて雇用者数を減らす。