夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年 7月15日(木)「汚れたIOC」

2021年07月15日 22時39分05秒 | 「思うこと」
IOCバッハ会長と都知事との会見後「お前はうそつきだ」と罵声を浴びせた人がいたそうです。
以下、ツイッターを元に
嘘つきじゃないとすれば支離滅裂です。「日本の皆様の安全に貢献」と言いつつ有観客を要望。日本人はバカにされているのか?
以前には東京オリンピックには「犠牲が必要」発言も
バッハ会長の笑顔。。。。。
笑顔は人間しかできない心の表情だ。
しかし汚い心から生まれる笑顔もある。
その笑顔は人を蔑ろにしたり馬鹿にしたりする心からにじみ出る。
IOCがオリンピックを汚していく。。。。。
それともスポーツを利用したオリンピックの本性なのか。
汚い金の疑惑は解決しない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1253【7月15日】

2021年07月15日 09時10分59秒 | 「池に浮かぶ月」
たしか・・・・・
去年の今日はGo Toキャンペーンが始まる直前でなかったかな。
そして東京は感染拡大で遅くなったと記憶しています。
ブレーキとアクセルという言葉が広がっていましたが、感染拡大防止というブレーキは甘く、Go Toというアクセルは前回でした。まるで高齢者のブレーキとアクセルを踏み間違え事故という状態です。
ブレーキは個人責任に負わされました。
結局第三波につながっていきました。もちろんGo Toは陰に隠れました。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 7月15日(火)「Go Toトラベル・・・政治の曖昧さといい加減さそして自己責任」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする