ハイハイ。
やってまいりました、週末日記の続き。
いや、続きといいましても、なんとな~く
『ついで』
という感じなんですが。
日曜のこと。
昨日のログにも書きましたように、我々は格闘技・パンクラス観戦ののち、そこから車でホワイトコーンを受け取りに、リアルジャイアンの家まで伺ったわけで.....。
ついでにその途上。
珍しく横浜の夜を少しカメラにおさめてみました。
ハイ。
まずはね。
ホワイトコーンを頂くのに手ぶらもなんだってことで、ジャイアン宅へお土産を買おうと目論むものの、時間はすでに夜の9時過ぎ。
あんまり遅くなっても申し訳ないし、近場で何か買おうと......。
中華街へ行きました。
善隣門
中華街の一本裏手のバーで長年働いたゴンザと、ある時期。
酔っ払ってこの辺を年中ウロウロしていた私。
この時間の中華街はある意味新鮮です。
写真を撮ったのも初めてです(笑)
最近はね。
残念なことに、写真左の部分にあたる角には大きなスクリーンが出来、右角にあたる部分に変な洋風カフェが出来て、著しく中華街の雰囲気を壊していて。
これの設置にあたっては、中華街の住民から大きな反対があったとかって話しなんですが、今はまだそのまま。
あの門をくぐれば、そこは満艦飾のネオンきらめく中華街が延々と続きます。
私とゴンザはこの後。
大珍楼(たいちんろう)でマンゴープリンやココナッツプリンの手土産を買ったんですが、この通りをず~っと抜けて一本裏手の暗い路地に入ると、ゴンザと私が出会った、ゴンザの旧職場に辿り着きます。
今はもう、そのお店も場所を移してしまい、周辺にある暗かった駐車場や廃墟となったホテルもマンションになってしまったけど。
で、再び車に乗り込み、今度は山手を抜けて、リアルジャイアンの家へ。
港の見える丘公園を横目に見ながら、住宅街を抜ければ.....
外国人の多い居住区ならではの、こんな看板もあります。
そして.....
その先には、本来は静かなこのあたりの住民を悩ませている、夜景を眺める車の群れ。
皆さんのお目当ては、この夜景です。
かなりぼやけちゃったけど、本当はベイブリッジが一望できるの。
そしてさらに、暗くて細いワシン坂を下り。
本牧へ抜けると.....。
かつて。
『おかサーファー』なんて人種が現れるほどサーファーが一世を風靡した時代。
人々が押しかけた『アロハカフェ』
ここは近年一旦閉店したのだけど、ファンからの熱い要望で復活したバー。
私と同年代、もしくは少し年上の方には、「懐かしい~」と目頭を熱くする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここは私にとっても思い出深い場所。
今から23年前。
家出中の私は、当時色々なことを私に教えてくれた、とても素敵な大学生とここへ来たのでした。
私にとっての、生まれて初めての花束を贈ってくれたのもこの人だったなぁ。
......っと。
ああ、いかんいかん。
思い出に浸っている場合ではない。
この後。
ホワイトコーンを頂いた我々は、家路を辿るわけですが.....。
これだけじゃなんだか写真が寂しいので、ちょっと蔵出し。 開港記念会館
開港記念会館にあるジャックの塔
そして、税関にあるクイーンの塔
今までも書いたかもしれないけど、この開港記念会館も私にとっては思い出深い建物。
いったいいくつの夜を、ここを通って、酔った足どりで山下町から関内へと、もしくは関内から山下町へと気分よく歩いたことか(笑)
何度見ても美しい建物です。
とまあ。
そんなわけで。
blogを始めたことで、あらためて写真に撮ってみようと思った地元の写真。
いかがでしたか?
でもね.....
本当の横浜の魅力は、こんな.....
貨物の線路やうらぶれた倉庫。
怪しい通りにあると私は思っているの。
最近じゃそういった場所もどんどんなくなっていっているけど。
寂しいなぁ。
やってまいりました、週末日記の続き。
いや、続きといいましても、なんとな~く
『ついで』
という感じなんですが。
日曜のこと。
昨日のログにも書きましたように、我々は格闘技・パンクラス観戦ののち、そこから車でホワイトコーンを受け取りに、リアルジャイアンの家まで伺ったわけで.....。
ついでにその途上。
珍しく横浜の夜を少しカメラにおさめてみました。
ハイ。
まずはね。
ホワイトコーンを頂くのに手ぶらもなんだってことで、ジャイアン宅へお土産を買おうと目論むものの、時間はすでに夜の9時過ぎ。
あんまり遅くなっても申し訳ないし、近場で何か買おうと......。
中華街へ行きました。
善隣門
中華街の一本裏手のバーで長年働いたゴンザと、ある時期。
酔っ払ってこの辺を年中ウロウロしていた私。
この時間の中華街はある意味新鮮です。
写真を撮ったのも初めてです(笑)
最近はね。
残念なことに、写真左の部分にあたる角には大きなスクリーンが出来、右角にあたる部分に変な洋風カフェが出来て、著しく中華街の雰囲気を壊していて。
これの設置にあたっては、中華街の住民から大きな反対があったとかって話しなんですが、今はまだそのまま。
あの門をくぐれば、そこは満艦飾のネオンきらめく中華街が延々と続きます。
私とゴンザはこの後。
大珍楼(たいちんろう)でマンゴープリンやココナッツプリンの手土産を買ったんですが、この通りをず~っと抜けて一本裏手の暗い路地に入ると、ゴンザと私が出会った、ゴンザの旧職場に辿り着きます。
今はもう、そのお店も場所を移してしまい、周辺にある暗かった駐車場や廃墟となったホテルもマンションになってしまったけど。
で、再び車に乗り込み、今度は山手を抜けて、リアルジャイアンの家へ。
港の見える丘公園を横目に見ながら、住宅街を抜ければ.....
外国人の多い居住区ならではの、こんな看板もあります。
そして.....
その先には、本来は静かなこのあたりの住民を悩ませている、夜景を眺める車の群れ。
皆さんのお目当ては、この夜景です。
かなりぼやけちゃったけど、本当はベイブリッジが一望できるの。
そしてさらに、暗くて細いワシン坂を下り。
本牧へ抜けると.....。
かつて。
『おかサーファー』なんて人種が現れるほどサーファーが一世を風靡した時代。
人々が押しかけた『アロハカフェ』
ここは近年一旦閉店したのだけど、ファンからの熱い要望で復活したバー。
私と同年代、もしくは少し年上の方には、「懐かしい~」と目頭を熱くする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここは私にとっても思い出深い場所。
今から23年前。
家出中の私は、当時色々なことを私に教えてくれた、とても素敵な大学生とここへ来たのでした。
私にとっての、生まれて初めての花束を贈ってくれたのもこの人だったなぁ。
......っと。
ああ、いかんいかん。
思い出に浸っている場合ではない。
この後。
ホワイトコーンを頂いた我々は、家路を辿るわけですが.....。
これだけじゃなんだか写真が寂しいので、ちょっと蔵出し。 開港記念会館
開港記念会館にあるジャックの塔
そして、税関にあるクイーンの塔
今までも書いたかもしれないけど、この開港記念会館も私にとっては思い出深い建物。
いったいいくつの夜を、ここを通って、酔った足どりで山下町から関内へと、もしくは関内から山下町へと気分よく歩いたことか(笑)
何度見ても美しい建物です。
とまあ。
そんなわけで。
blogを始めたことで、あらためて写真に撮ってみようと思った地元の写真。
いかがでしたか?
でもね.....
本当の横浜の魅力は、こんな.....
貨物の線路やうらぶれた倉庫。
怪しい通りにあると私は思っているの。
最近じゃそういった場所もどんどんなくなっていっているけど。
寂しいなぁ。