猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

ふと思いついて。

2007年11月02日 04時39分11秒 | 作ってみた

畑の帰り道。

周囲の景色を眺めつつ、チャリを漕いでてふと思いついた。

うう~ん。

オナモミの実ってトゲトゲしてるけど、やっぱり、まあるくって愛嬌があってかわいいかも。

で。

こんなもの作ってみた。

 

オナモミ人形~♪(笑)
この子は女の子なのでリボンもつけてみました♪♪

 

キッチンにあった竹串を、縦に割いて削って、程よい長さに切って手足に。

オナモミちゃんに「ごめんね~」と言いながら、とがったもので穴をあけ、そこに手足を突っ込んで、好きなポーズをとらせて。

......かっ...かわいいっ♪♪

 

おや...おデート中?

 

仕事へ出かける準備をするゴンザを横目に熱中する私。

着ているものの袖にくっつけて持ち帰ったオナモミを、どんどん加工しご満悦(笑)

 

ちょっぴり太っちょ二人組みは.....

おにぎり拡げてハイキング~♪♪

 

トゲトゲは堅くって、ときどき指に刺さっちゃうけど。

ふふふ、楽しい~♪♪

 

こちらは親子?

おっ!みなさん思い思いに楽しんでますね~♪

 

しかし私は気づいていなかった。

オナモミを持ち帰った際、玄関でひとつ、それを落っことしていたのを。

そしてそれが、偶然にも、ゴンザの靴の中に転がり込んでいたのを(笑)

身支度が整い、出勤しようと靴に足を入れたゴンザは

「いてっ!いててててて~っ!!なんだこりゃ!?」

と、犯人であるオナモミを拾い上げ(←真犯人は私・爆)

「ひどいよう~、erimaちゃん!いじめだね?いじめなんだね!?」

と、肩を落として出かけていったとさ(爆)

 

                           <おしまい>

 

ネットで買っちゃいました。

例の葉山のパスタ屋さんで使っておられる麺が
あまりに美味しいので、探して買ってみました♪
ちょっとお高い麺だけど、大量生産出来ない手作りということで納得です。
あの美味さは丁寧な仕事がないと出ないよね。