猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

どこで誰が決めたのか。

2008年10月01日 04時31分24秒 | ぶ~すか言ってやる!

ゴンザと二人、車で出かけたら、
ふと、前方を走る車両を見て、ひとつの疑問にぶち当たった。

高齢ドライバーを示す、【もみじマーク】。

あれはいったい、なぜ【もみじ】をモチーフにすることに決まったのだろうと。

 

一昨日に続き、『アンリシャルパンティエ』のパリコレ。

 

初心者の若葉マークから、無理矢理イメージを持ってきたのか、
それとも、他にも色々案があったのに、結局これに決まったのか......

とにもかくにも、
どうも、我々にはこの【もみじマーク】が失礼に思えて仕方がない。

いや。
別に高齢者を示すマークを作ることが、問題だと言ってるわけではなくて、
むしろ、前方を走る車の運転者が高齢者とわかれば、
いかな普段は慌てた運転をする者でも、
思いやりの気持ちを持って、いつも以上に気をつけるだろうと、
なんらかのマークを示すことには賛成なのだが。

なぜもみじなのか。
.....なぜ、紅葉をイメージさせる、あの色なのか!?
(形も全然【もみじ】じゃないのに)

 

ホワイトコーン。
北海道物産展で買ったとうもろこしがあんまり美味しかったので、
デパ地下でこれを買ってみたけど.....
やっぱり物産展のものには勝てなかった!
これも美味いけど~♪

 

我々は、あのもみじマークを見て、うかつにも、
『枯葉マーク』と呼んだ人を知っているが、
悪気はなくとも、あの色と形を見れば、
そんな間違いをおかしても仕方がないような気もする。

だいたい、なぜ『葉っぱ』にこだわらなければならなかったんだろう.....?

そんなことを二人で話し合っていると、ゴンザが言った。

「若葉マークから、植物でイメージを通したいなら、
 なんかの実のマークでもよかったじゃんねぇ」

私もそれはもっともだと思い、

「そうだよね。リンゴマークとか、可愛いじゃんね~。
 .....それに、葉が紅葉しているあのマークは、なんだか人生の後半は
 枯れているみたいなイメージで失礼だし、なんか気分が悪い。
 実のマークなら、『人生で一番実りある時期を送ってます』って感じがするのに」

そう答える。

 

昔ながらの郵便ポスト。
でも、ちょっと赤味が違うような.....

 

.....と。

ゴンザが言った。

「まったく!行政のする仕事は【満員電車のすかしっ屁】だな!」

私は、彼の言わんとしていることの意味を即座にはつかめず、怪訝な顔をする。

「満員電車のすかしっ屁.....?」

いったい、それと役所仕事のどこに関連があるのか.....

と。
ゴンザがその答えを教えてくれた。

 

自然の中は、もうすぐ紅葉の季節ですねぇ。

 

「『どんなに臭かろうと、被害が拡がろうと、犯人がわからなきゃいい』みたいなさ」

「おお~、なるほど!」

私は大きく頷き、ゴンザの絶妙な譬えに感心のため息をつく。

なるほど、お役所仕事に終始する奴らには、
もみじマークを使う者の気持ちなど、どうでもいいのだろう。

臭い屁を撒き散らしておいて、平気な顔でいられるのは.....
俺の責任じゃね~よという顔でいられるのは。

組織がしっかり守ってくれるから絶対に大丈夫という、
確信があるからなのだろう。

これが民間企業なら、「もっと頭絞れ!こんなの客が買うと思ってるのか!?」
そう言われるのは間違いないのに。

 

こんなおちゃらけていながら、名言をはく男(笑)
ちなみに今日は、イトーヨーカドーの前で、
「伊藤!よお、加藤!」と一人芝居(爆)
はい、皆さんもご一緒に~「伊藤!よお、加藤!」
さて、そのココロは...わかりましたか?
いや、まあ、これは出典がボキャブラ天国だけど。

 

話題の『せんとくん』もそうだけれど、
このもみじマークのデザインもネーミングも、
決定される以前に、誰か異議を唱えなかったのか.....。

私はそれがヒジョーに気になる。
(決定までには多くの人の手を経ているわけだもんねぇ)

ちなみに今調べたところ、この【もみじマーク】義務化にあたって、
自民党総務会で、『そもそも高齢者に『枯葉マーク』とは失礼ではないか』
『マークの縁取りが黒いのもいかにも暗示的でけしからん』
という意見が出たそうだが.....

もみじマークをデザインしたヤツ。
そして、それにOKを出したヤツ。

言われる前に考えろよ。