![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/76d25b4ac8c97e5121d3205f3021241c.jpg)
素早く飛び回っている蜂?と思いきや、チェリーセージの花の蜜を吸うためにホバリングしているのはスズメガの一種オオスカシバでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/34e511573b47c31ac7337b9434014b70.jpg)
空中に静止して上手にチェリーセージの花から吸蜜しています。カメラを向けても逃げません。蜂はカメラを嫌うので素早く撮らねばなりませんが、オオスカシバはその点はあちこち動き回るにしても撮りやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/f2a2bfb0dd1ed050ad45bdf57ee1732f.jpg)
ホソバヒイラギナンテンの花が大好物なのは、スズメバチです。こちらはカメラを嫌うので撮影は難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/5626f480458432f60d73626ad57b85af.jpg)
これはオオスズメバチでしょうか。ホソバヒイラギナンテンに飛来したところを蚊とりラケットで撃ち落としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/e175731e624826f1c4c4b411a2673da0.jpg)
今年は飛来数が少なく撃ち落としたスズメバチは今日が6匹で、累計で10匹です。
数年前までは1シーズン40~50匹で、最高は77匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/6978cf0e74fa10d9a16205e42de96d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/db020f7aea4e77786094276c4504b6d3.jpg)
マユハケオモトの蕾が出てきました。今年は2個ですがちょっと小さいように思われます。