立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

元の市街地へ・・・JingShangの安徽銅陵への旅

2009年05月08日 | JingShang君からの上海レポート
 その公園を元のところに戻って来たところで、撮った市街地です。手前は公園の敷地です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊る女性たち・・・JingShangの安徽銅陵への旅

2009年05月08日 | JingShang君からの上海レポート
 その展望台から見た運動している人達です。何故か全員女性でした。この山頂に至る道は一直線で、なかなか厳しい道のりですが、皆さんお元気です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園山頂の展望台・・・JingShangの安徽銅陵への旅

2009年05月08日 | JingShang君からの上海レポート
 山頂にある展望台です。写真では立派そうに見えますが、決してきれいではありません。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園入り口の牌坊・・・JingShangの安徽銅陵への旅

2009年05月08日 | JingShang君からの上海レポート
 上海では、毎日よいお天気が続きます。最高気温は30度を超えています。この天気は火曜まで続き、水曜から雨のようですが、それでも気温は28度くらいとのことです。

 安徽銅陵の紹介を続けます。銅陵は揚子江に沿った平地の南側に山地が連なります。螺シ(虫+師)公園はその山地の入り口のような所にある公園です。市街地を山の方に向かって歩くと行き着きます。
 公園入り口から少し登ったところにある牌坊です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする