常願寺川公園北側の堤防上の広場から東を見渡しました。立山町の家々の上には、立山連峰の白い峰峰がパノラマに広がっています。まるで立山町が立山連峰を下から支えているようにも見えます。
(1)立山町の上に立山連峰のパノラマが広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/ee675fd125ef57621bf7b1cfc312428d.jpg)
(2)毛勝三山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/c111d597aa521bb5686dbe0f09175946.jpg)
(3)剱岳を中心に左に大窓・小窓・三の窓、右に剱御前山と奥大日岳が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/cc69590d8a8b1ce4d2a5b33edd8f9071.jpg)
(4)弥陀ヶ原近辺の山々が見えます。左から奥大日岳・大日岳・浄土山・竜王岳・鬼岳・獅子岳・鷲岳・鳶山などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/36555c3647157143477cabe0d17b37e0.jpg)
(5)薬師岳の左に、手前にある鍬崎山が重なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/49cf64cddff8774fb1c802ce472b7dc0.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)立山町の上に立山連峰のパノラマが広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/ee675fd125ef57621bf7b1cfc312428d.jpg)
(2)毛勝三山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/c111d597aa521bb5686dbe0f09175946.jpg)
(3)剱岳を中心に左に大窓・小窓・三の窓、右に剱御前山と奥大日岳が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/cc69590d8a8b1ce4d2a5b33edd8f9071.jpg)
(4)弥陀ヶ原近辺の山々が見えます。左から奥大日岳・大日岳・浄土山・竜王岳・鬼岳・獅子岳・鷲岳・鳶山などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/36555c3647157143477cabe0d17b37e0.jpg)
(5)薬師岳の左に、手前にある鍬崎山が重なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/49cf64cddff8774fb1c802ce472b7dc0.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)