デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

とみちゃんの調教開始

2009年02月08日 19時59分36秒 | Weblog
ジョウビタキのとみちゃんが庭に姿を見せてから今日で5日目だ。
とみちゃんは朝早くから夕方まで何回も姿を見せて、おやつをねだる。
実習生はそのたびにおやつ(ミルワーム)を投げてあげる。
とみちゃんはすっかり馴れて、1mぐらいに近づいても逃げないようになった。
もっとも2年前にやってきたときはもっと馴れて、手のひらに乗っておやつを咥えて
いくようになったくらいだからこんなものではまだまだ物足りない。
ようーし、今日から手乗りジョウビに向けて調教開始だ。



↓ ジョウビのとみちゃんは朝早くからここに止まっておやつをくれるのを待っている。
   ここは居間のガラス戸の真正面で、部屋の中が良く見えるのです。
   (この籠にはメジロのおやつがおいてあります。 このおやつはヒヨドリも好物で
    横取りしにくるのでそれを防ぐために籠を被せてあります。)



↓ ときどきメジロが飛んでくるので、ちょっと落ち着かないとみちゃんです。



↓ 部屋の中との挨拶が終わると、とみちゃんはお気に入りの枝に移動します。
   日中、とみちゃんはあちこち遊びに出かけますが、庭に戻ってくるときはここに
   止まっておやつを催促します。




↓ お気に入り枝のちょっと先の地面におやつを置いて調教を始めました。
   とみちゃんはまだまだ怖がりで、なかなか近くまでは来てくれません。



↓ とみちゃんはおやつが欲しい一心で勇気を出して近づいてきます。  
   おやつは実習生の座ってる場所から70cmばかり離れたところに置いてあります。




↓ すこしづつおやつ入れを実習生に近づけてくる。 とみちゃんは恐々近づいてくる。
   ここまで(約50cm)に近づけるのに1日かかってしまった。
   もっとも、途中でメジロを撮ったり、シジュウカラと遊んだりと、気が多い実習生だから
   こんなに時間がかかってしまうんだよ。(「もっと真面目にやりなさい!」と叱られそう)



今日は昼前頃から北風が強く吹き出して、あまりよいコンディションではなかった。
とみちゃんも風にあおられて、気が散ってしまったようだ。
まぁ、気長に仲良くなるようにしていこう。


    カメラ:FZ10 及び ケータイカメラ(最下段の画像のみ)
    レタッチソフトによる画像補正および画像加工、トリミング実施



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする