デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ホトトギスとシジュウカラ!

2009年10月04日 19時22分22秒 | Weblog
2009/11/04(日曜日) 晴れたり曇ったり


庭の隅っこの狭いところでホトトギスが咲いていた。
うーん、この花を見たら舞台にしないわけにはいかないよ。
早速、ホトトギスの花を舞台に演出(ヤラセ)撮影を開始した。



↓  ホトトギスの茎は直立しているものがほとんどだが、これは舞台には向かない。
    横になびいていたのを何とか探して舞台にした。







今日は良い天気だったが晴れたり曇ったり。
シジュウカラ・コウちゃんは曇ったときばかり舞台にあがる。
だから撮れた写真はコントラストが無くて眠たいものばかりでちょっと残念だった。

「えぇーっ、“ホトトギス”って花のことっだたのぉ?」

そうです! このタイトルの“ホトトギス”は植物のホトトギスのことです。
“ホトトギスとシジュウカラ!”っていうと野鳥好きの皆さんは「あっ、ホトトギスだなっ!」と
興味を引いてアクセスしてくれるでしょっ!!!


「なんだよぉー、それはサギじゃないかよぉー!!!」


いいんです、詐欺でもなんでも・・・・
実習生はアクセス件数を稼ぐのに手段を選ばないのです。
この“ホトトギス”に釣られてアクセスしてくださった皆様、お許しくださいませ。



               カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
               レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする