2014/04/15(火曜日) 晴れ
ケアンズの朝を迎えた。
ホテルの部屋のベランダに出て見るとあちらこちらから野鳥の鳴き声が聞こえる。
今日は昼までは自由時間になっている。
朝食を早く済ませてを野鳥を探して市街を歩き回った。
↓ 部屋のベランダから見た市街の様子。 こちらは港の方だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/1588c17972dfb9900310543225c05888.jpg?random=9188fbaa5fdd7cf22b421bf3378f82f4)
↓ こちらは正面。 この変わった建物はガラス張りの動物(野鳥)園になっている。 後で行って見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/ca073194fb4210ca09f9d8a622a759f4.jpg?random=b3256c591ed17698f8abe3c798340392)
↓ こちらは市街の中心部の方向だ。 お土産屋さんがたくさん並んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/511269238849353b375f8f313737ded6.jpg?random=03358f7adaae4338459623dbc7a18703)
↓ 港に行く途中で振り返って見たホテル。 PACIFIC HOTEL CAIRNS だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/e8d6cf56483d38c2da0d120ec3af7681.jpg?random=4b44321b674f4e5ef36a17f042a27813)
もうこの辺りから野鳥が飛び回っていた。
何だかわくわくしてきたよ。
↓ ヨットハーバー。 波も穏やかで気持ちよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/94c73c64278ca1fe0d2f92af238a5229.jpg?random=e887e2b63d3eac90fd3668dc494480a4)
↓ ヨットワーバーの歩道は木道になっていて歩きやすかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/55/7a177f780cfe7ab0fd87d3fac2195fba.jpg?random=c0ced373d22bd46114e01443aa0e650a)
↓ 港の入り口付近にはきれいな植え込みがあり、(ジャスミンのような)赤い花が咲いていた。
この赤い花の蜜を吸いに野鳥が行ったり来たりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/57e196a409e945eda5bb070c29cba5b6.jpg?random=f7fde443618daa4b6fbd9bfc8724e26c)
↓ いきなりこんなシーンに出会って興奮してしまった。(画像をクリックすると更に拡大されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/8c5498252afe4289576272488965a093.jpg?random=b88ac09acf71bc2bad0029d248722c19 )
↓ これは何という野鳥だろうか? メジロよりは大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/10abd05e7a5530c8e59db99d39bbe3ce.jpg?random=44f8cea6593caf2e436d0f6010fe84ef )
↓ こんな嘴をしていて花の蜜を吸うのに適しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/a64a9579048d58ae3fb9366a4904cdcc.jpg?random=a92fe378be7e5cbe0292f9444c018688 )
↓ ねむの木の花のような花に止まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/f350ecc8f020778f969b2e0407b196a8.jpg?random=317c56efa0d94600e259f52d5e81fa34 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/0c88c2a61a7dd98a78c9f7a853bfd06e.jpg?random=94d98f8f1fdd16b31ead42152373fdc9 )
↓ 車が行き来する道路の際に咲いた草花に止まって蜜を吸っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/27dc5c70457af03f103fe77cea8481a0.jpg?random=c1f1abbe5355849174dc1269febcc7ac )
↓ 目の前の木に止まった。 近すぎてピントが合わないので後ずさりして撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/255c6141a3df3d40b53e289c2ead87fa.jpg?random=ded852571466e8e89b939af8af22c7a7 )
↓ 目じりに飾りがある。 ミツスイの仲間だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/4fa2af33e20ba47d986171418126e8f3.jpg?random=1f6c01b1b3eaa26d870495966c351778 )
↓ 正面を向いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/03c3f1740dbe0194acdab8cd4e187e9d.jpg?random=669d34dfdc98aaf8b1f205987a8eb8f2 )
↓ 何だか丸っこくなっているよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/8ce65c1953b70a54dc7866f6fffc8150.jpg?random=ed9e76c2756453231c6ea55b996aa7d8 )
↓ おぉー、背伸びをしている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/ae4f3291cfef287567c00afe165d7bf7.jpg?random=fef00c7b435a7407f9520f37a985e2fe )
↓ エンゼルポーズも披露してくれた。 サンキュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/a1a3187740e2b81cd4e2b5e851b2fd5e.jpg?random=0b7f18ac5dad97c5b56e10958e34a552 )
↓ ちょっと小ぶりな鳩がいた。 目の青い縁取りがきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/b2de3ddd7d6b6403a84d3ccef4894c18.jpg?random=1845e4a513d2d62148151d7771568d7f )
↓ Willy Wagtail 何とかセキレイというのだろう。 尻尾をふりふりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/a643b1368995d73b39b092f03a8104a2.jpg?random=cf2e077a455f8a81cfe119e54b9364f6 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/ee0859215d7d24fed017d352b3bb15b5.jpg?random=2361e9b4aebd8af91cfe14139c048de7 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/86dadf2035b0ff81c74f94d92166978d.jpg?random=976e2a6ccfaa7bc6b5a8c844cc03506a )
↓ きれいな声で鳴いている。 珍しい野鳥だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/b79c1f7ca1937dbe89d58ece5fbb0314.jpg?random=1ff79f2d4a84dc90ae35beb19a2bada8 )
↓ かなり大き目の野鳥だ。 何という野鳥だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/a21640a2ac1a59f78b23b89584cfebbc.jpg?random=75fb464bb9a171dcd6197f2ece15a248 )
↓ 近くの枝に飛んできた。 ラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/439f840a1676ca0282a1078cddb139a2.jpg?random=47855182211aee4aa7d8b961d315db3f )
↓これもかなり大き目の野鳥だ。Magpie-Lark というらしい。 カササギ・ヒバリかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/2202055ce8838883ded1d1eec0dcf7c9.jpg?random=1ba7743ebfc7d232ff7792732d2c96c6 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/84e1dec6fc99f3b49125ab7d43a349ff.jpg?random=146820658d55b226b7f92139051ee391 )
↓ これは上の野鳥と似てるけどよくみれば違うよね。 オス・メスで違うのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/2750ed66779d0db73ca163911dee8d85.jpg?random=7785b84061231c8a33a2a4ad6be818fd )
↓ カバイロハッカ(インドハッカ)というらしい。 どこにでもいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/b3ed9deaaa67297b5019f75c8970037f.jpg?random=2950794bfd6a56d6ebce4606dc8bc896 )
↓ Masked Lapwing (マスクをしたタゲリ)だって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/49c95f8243735b4a2972e9d1d65b4182.jpg?random=8b9eba91d81a1e5b65f39cc249a852bc )
↓ そう言えば体の格好がタゲリににているよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/7394f53a20e7a04deaec288f27e7d510.jpg?random=b937ef937fcf49332f3bd4c6e443312c )
↓ 高い棕櫚の木(みたいな木)に黒くて光る野鳥が止まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/8d3860788dd41f3aeea62a43001f7dfa.jpg?random=da6a63b3a1dcd664a86d75f72a3982e7 )
↓ トリミング拡大してみたら目玉が真っ赤な野鳥だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/d7856a6d1c50d21a0dd156a37cee029b.jpg?random=ab15e1358389116313cb82f1e8369883 )
↓ 枝の混み合った木の茂みに止まっていた。 とても小さな野鳥。 ミソサザイぐらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/4dbddb63f603676fde4bdbdff24007ba.jpg?random=c82ffe0fae14dc132c1230e904e2697c )
さぁ、このくらいで切り上げて珍しい野鳥が放し飼いにされているという
屋上のドームに行ってみよう。
ワライカワセミの写真が載っていたから会って来なくっちゃね。