2014/04/11 (金曜日) 晴れ
空港から観光バスに乗ってシドニー市内観光に出かけた。
空は青空が広がって気持ちがいい。
ガイドさんの話によると今日は天気が悪くてこんなに晴れるとは思わなかった、とのこと。
まぁ、こちらでは天候はくるくると変わるらしいのでこの先どうなるかわからないが、
天気は大丈夫そうだ。
↓ 最初に訪れたのは BONDI BEACH という海水浴場だった。
シドニー市街のすぐ近くにあり、人気の高い海水浴場だとか。
それに、公認の"トップレス"OKの海水浴場だとか・・・ 期待して行ってみたが残念ながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/5643fc3d974350029b3e01e7804984e2.jpg?random=739e3c980729b32d64ca38fbeb435d4f)
↓ オーストラリアの国旗がはためいていた。 完全に開いたところを撮りたかったのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/71c702bbfcd6d5ce3844531a14a92214.jpg?random=d251df3f2cc83d8325d8565bd423c455)
↓ ゴミ収集ボックスの看板に止まっている野鳥。
これはカバイロハッカという野鳥であちこちにいる。 ハワイにも沢山いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/0d271a9364d26f3caee9ec553d259633.jpg?random=a302cf31101ccd0b7d75203a573f8435)
↓ ムクドリの一種だろう。 日本では見られないだろうからまぁ珍鳥になるかな?
(画像をクリックすると更に拡大されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/18f48c6c700ea254491a34b9202af435.jpg?random=107f4256f2d61279cb7d8282b1a7cb73 )
↓ カモメも沢山いる。 ギンカモメというらしい。 (画像をクリックすると更に拡大されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/06984ef4995c76dd09f50ee849201224.jpg?random=2e3e5de41579e96c1a68aa9c20111262 )
↓ 大きな木の枝の中に初めて見る野鳥がいた。
何とか好いところ撮ろうと思ったが集合時間が近づいたので諦めて引き上げた。
(後日、これもあちらこちらで見かけることができた)
(画像をクリックすると更に拡大されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/fe23bc5fe4be693e837c34399ecdaba7.jpg?random=eb675cabebaa4a3fa27ff157c4a41d89 )
海水浴場を立ってオペラハウスとハーバーブリッジが同時にカメラに収まるという
観光スポットに向かった。
↓ ここからはシドニーのシンボル(かな?)、オペラハウスとハーバーブリッジが同時に撮影できる。
オペラハウスは世界遺産に登録されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/d1fbcddba970a27bd254beec7d5fbd00.jpg?random=93ec88427d321da01da120f1df315988)
観光スポット(ミセス マッコリーズスポット)を見物してバスで市内に向かった。
↓ 徒歩でオペラハウスに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/2cb3d2f029001edc6c840c553fe418a5.jpg?random=508b03ae6474e4948bd33d4289cf0c86)
↓ 近くで見るとととても大きな建物だった。 壁面はガラスで出来ているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/ca342834842cdf25b537e6f35859214e.jpg?random=c9b633de5812de7f4f0d530b6ba676ee)
↓ 屋根はタイルを貼り付けている。 タイル(焼物)は汚れても雨で洗い流されてきれいになるので
完成してからは一度も掃除をしなくてもきれいさを保っているんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/db795461f5049fd79333f510f5cfd705.jpg?random=ddeeb27e92cd6fcc99e1e8997cd47715)
↓ オペラハウスの外観は観光パンフレットなどでお馴染みだが中は知らないので入ってみた。
(チケット売り場かな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/561797a6afdb3eb255d0c0baa00610c3.jpg?random=83444377f8c006f58cf80d89609dd9b2)
↓ オペラハウスの見物を終えてバスに戻るとき、シドニータワーが見えた。
高さ305m、 南半球では2番目の高さを誇っている。
(南半球1番はニュージーランドのスカイタワーで高さ328mだそうです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/a53ff7448004685e33ee2846be368908.jpg?random=1cb722482423f455ac30d483e404d214)
↓ 昼食を食べたレストランの近く。 ダーリング・ハーバーというらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/2cca5177645d4d9b7782a8b248a2c33f.jpg?random=ef2326ccfed70be68808ade76f48746b)
↓ 看板に「SYDNEY」と書いてあったから写真を撮った・・・単純なオイらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/e7154eced46a91b63a3bd6f7f2c0e2ed.jpg?random=cf1de56448f139bc30657235a15c2ef2)
↓ 市内観光を終えて今夜のホテルに着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/8ad71133994b5bc489ce6b2edaf8452b.jpg?random=ee300d84f897d05d87b2cb803ca2896d)
ホテルは「GRACE HOTEL」というところで落ち着いたなかなか立派なホテルだった。
部屋に入って荷物を降ろしたら疲れがどっと出てベッドに横になってしまった。
「あぁ、疲れた・・・ 眠いよー」
でもこれからホテルの外で食事だから眠るわけにもいかない。
眠い目をこすりこすり、明日の用意をした。
(ツアー2日目おわり)
空港から観光バスに乗ってシドニー市内観光に出かけた。
空は青空が広がって気持ちがいい。
ガイドさんの話によると今日は天気が悪くてこんなに晴れるとは思わなかった、とのこと。
まぁ、こちらでは天候はくるくると変わるらしいのでこの先どうなるかわからないが、
天気は大丈夫そうだ。
↓ 最初に訪れたのは BONDI BEACH という海水浴場だった。
シドニー市街のすぐ近くにあり、人気の高い海水浴場だとか。
それに、公認の"トップレス"OKの海水浴場だとか・・・ 期待して行ってみたが残念ながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/5643fc3d974350029b3e01e7804984e2.jpg?random=739e3c980729b32d64ca38fbeb435d4f)
↓ オーストラリアの国旗がはためいていた。 完全に開いたところを撮りたかったのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/71c702bbfcd6d5ce3844531a14a92214.jpg?random=d251df3f2cc83d8325d8565bd423c455)
↓ ゴミ収集ボックスの看板に止まっている野鳥。
これはカバイロハッカという野鳥であちこちにいる。 ハワイにも沢山いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/0d271a9364d26f3caee9ec553d259633.jpg?random=a302cf31101ccd0b7d75203a573f8435)
↓ ムクドリの一種だろう。 日本では見られないだろうからまぁ珍鳥になるかな?
(画像をクリックすると更に拡大されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/18f48c6c700ea254491a34b9202af435.jpg?random=107f4256f2d61279cb7d8282b1a7cb73 )
↓ カモメも沢山いる。 ギンカモメというらしい。 (画像をクリックすると更に拡大されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/55/06984ef4995c76dd09f50ee849201224.jpg?random=2e3e5de41579e96c1a68aa9c20111262 )
↓ 大きな木の枝の中に初めて見る野鳥がいた。
何とか好いところ撮ろうと思ったが集合時間が近づいたので諦めて引き上げた。
(後日、これもあちらこちらで見かけることができた)
(画像をクリックすると更に拡大されます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/fe23bc5fe4be693e837c34399ecdaba7.jpg?random=eb675cabebaa4a3fa27ff157c4a41d89 )
海水浴場を立ってオペラハウスとハーバーブリッジが同時にカメラに収まるという
観光スポットに向かった。
↓ ここからはシドニーのシンボル(かな?)、オペラハウスとハーバーブリッジが同時に撮影できる。
オペラハウスは世界遺産に登録されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/d1fbcddba970a27bd254beec7d5fbd00.jpg?random=93ec88427d321da01da120f1df315988)
観光スポット(ミセス マッコリーズスポット)を見物してバスで市内に向かった。
↓ 徒歩でオペラハウスに向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/2cb3d2f029001edc6c840c553fe418a5.jpg?random=508b03ae6474e4948bd33d4289cf0c86)
↓ 近くで見るとととても大きな建物だった。 壁面はガラスで出来ているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/ca342834842cdf25b537e6f35859214e.jpg?random=c9b633de5812de7f4f0d530b6ba676ee)
↓ 屋根はタイルを貼り付けている。 タイル(焼物)は汚れても雨で洗い流されてきれいになるので
完成してからは一度も掃除をしなくてもきれいさを保っているんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/db795461f5049fd79333f510f5cfd705.jpg?random=ddeeb27e92cd6fcc99e1e8997cd47715)
↓ オペラハウスの外観は観光パンフレットなどでお馴染みだが中は知らないので入ってみた。
(チケット売り場かな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/561797a6afdb3eb255d0c0baa00610c3.jpg?random=83444377f8c006f58cf80d89609dd9b2)
↓ オペラハウスの見物を終えてバスに戻るとき、シドニータワーが見えた。
高さ305m、 南半球では2番目の高さを誇っている。
(南半球1番はニュージーランドのスカイタワーで高さ328mだそうです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/a53ff7448004685e33ee2846be368908.jpg?random=1cb722482423f455ac30d483e404d214)
↓ 昼食を食べたレストランの近く。 ダーリング・ハーバーというらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/2cca5177645d4d9b7782a8b248a2c33f.jpg?random=ef2326ccfed70be68808ade76f48746b)
↓ 看板に「SYDNEY」と書いてあったから写真を撮った・・・単純なオイらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/e7154eced46a91b63a3bd6f7f2c0e2ed.jpg?random=cf1de56448f139bc30657235a15c2ef2)
↓ 市内観光を終えて今夜のホテルに着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/8ad71133994b5bc489ce6b2edaf8452b.jpg?random=ee300d84f897d05d87b2cb803ca2896d)
ホテルは「GRACE HOTEL」というところで落ち着いたなかなか立派なホテルだった。
部屋に入って荷物を降ろしたら疲れがどっと出てベッドに横になってしまった。
「あぁ、疲れた・・・ 眠いよー」
でもこれからホテルの外で食事だから眠るわけにもいかない。
眠い目をこすりこすり、明日の用意をした。
(ツアー2日目おわり)