デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

西瓜の苗を植えました

2016年05月09日 07時39分14秒 | 草花


2016/05/04(水曜日) 晴れ 強い南風の日


去年の夏のこと、西瓜を食べるたびに残った種を雀の餌にと、庭隅に放り投げていました。
その種がいつしか芽をだして、蔓が延びて芝生の上を這って来たのです。
「これは珍しい・・・ 庭で西瓜が育つとは・・・」
やがてその西瓜は実をつけて段々と成長、ついには15cmぐらいの大きさになりました。
そして10月末に収穫、中身はうす赤色で味はさっぱり上品な甘さでした。
 
「よーし、来年はちゃあんとした苗を買って育ててみよう」

というわけで、市内の種苗店に出かけて西瓜の苗を買ってきました。





お店の人に教えてもらったとおり、夕方に植え付けしました。





これは「夏武輝(かぶき)」という苗です。 大きな西瓜がなるそうです。





これは「紅小玉」という西瓜です。 多分小玉西瓜だ思います。





これは「タヒチ」という西瓜の苗です。 大きな黒い西瓜がなるということでした。





狭いところに欲張って3本もの苗を植えてしまいました。





三本もの西瓜の蔓が延びたら狭い庭は西瓜に占領されてしまいそうです。
そしてあちこちに西瓜がなったら毎日食べるのに苦労しそうです。
もし、そうなったら嬉しいです。
明日からは毎日、朝起きたら挨拶に来なくっちゃ・・・ 早く大きく育ってね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする