もう、何度目のツアー旅行だろうか・・・・・
今回は中央ヨーロッパの5ヵ国(オーストリア、チェコ、ドイツ、スロバキヤ、ハンガリー)を巡る
ツアーに参加して異国の風物を見物してきた。
なにしろ、8日間(実質5日)で盛りだくさんのコースを巡るツアーだったので相当の強行軍であったが
珍しい風景や異国の文化に接することができて貴重な体験を積むことができた。
2016/05/14(土曜日)晴れ ウィーン空港に向かって出発。
成田空港での集合時間はは11時30分だ。
我が家からはマイカー(高速道路)で2時間ちょっとで行ける距離ではあるが、途中何があるかわからないので
早めに早朝5時に出発した。 ちょっと早すぎか? いや、いや、早く着いたら展望デッキで飛行機の発着を
見て過ごすんだから早い方が良いんだ。
こういうときに限ってドライブはすこぶる順調で7時ちょっと過ぎには車を預けるパーキングに着いてしまった。
車を預ける手続きをして空港まで送ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/f7fd669b8c12533222f43dbb471a4782.jpg)
そしてお代官を休憩所に残して屋上の展望デッキから旅客機の離着陸を眺めて遊んで過ごした。
デッキには結構な数のカメラマンが居て写真を撮っていた。
まっ、いろいろな趣味の人がいるものだ。 (かくいうオイらも野鳥を撮影することに夢中になるんだから
他人(ひと)のことは言えないけど・・・・・)
そんなこんなで時間が経ってやがて集合時間になった。
添乗員さんのご挨拶と説明を聞いて、セキュリティチェックをパス、出国審査を通過して搭乗ゲートに向かった。
オーストリア航空は初めての体験だ。
搭乗機の出発は13時45分。ウィーン空港までは約12時間の空の旅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/675592af15f6a5890e74547dd2a58c35.jpg)
今回は窓側の座席に座った。
もう、何年も窓側には座っていない。
最近は機内でもいつでもデジカメを使えるようになったようだ。
離陸した直後の眼下を写してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/fd1f879459a4300f527a6d6ca98f565a.jpg)
暫くして、尾根筋や谷に残雪が残る?(「残雪」は「残る」に決まってるけど)山山が見えてきた。
どこの山なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/7f8a4cc0ad93a1997dbd1c37afcc8fc0.jpg)
面白い形をした湖だ。 どの辺だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/cbd47c0633175c4ad262457ac74138ab.jpg)
やがて海岸線が見えてきた。 川が海に注いでいる。 信濃川かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/2d6d7a8b2a89b2411647cb1bb564e3e7.jpg)
島らしいものが見えてきた。 佐渡島かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/31006b5a5de8eebdf80c72a8f677d867.jpg)
最近、使い出したGPSロガーを起動した。 普通はサイクリングで走行した軌跡や速度を記録するんだけど
今回は飛行機で使ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/56a369cfe01adf7034710c21d346261c.jpg)
搭乗機が通過した軌跡を見てみると確かに佐渡島上空を通過していた。
(ホテルの部屋でノートPCを使って軌跡を見てみました。)
GPSロガーは飛行機でも使えるのが確認できた。 これはなかなか面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ac/91904cc7e21bb8038d10feb0e8293f0b.jpg)
途中は座席に用意されているモニターで映画などを見て過ごしたが、時間はなかなか経たない。
今までの経験で時間が経たなくては到着しないことはわかっているが(当たり前だよねぇ・・・)まだか、まだか・・
と思ってしまう。
でも、予定時間の半分を過ぎると、「あと何時間だ」「あともう少しだ」と思えるようになる。
「石の上にも3年」ならぬ「飛行機の上にもあと半分」が肝心だ。
その頃、窓の外を見てみると一面、真っ白な雪(氷?)に覆われた大地が見えた。
シベリヤ大陸か?
やがて海も見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/8d2da15125f2d8abeb783300ca4f15cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/5c1e5d0bac4e39018abbabe5c12814f0.jpg)
座席モニターの飛行情報を見るとこの辺を飛んでるようだ。
バレンツ海の海岸線かな? 北極海の一部だから寒いんだろうな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/41ed0d91a3e92ff2fdaae20eedb8cd64.jpg)
GPSロガーの軌跡もこんな感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/1fcb11dc4265317e87e9521e6ffd791b.jpg)
機は段々と高度を下げてきた。 地上に発電用の風車がたくさん設置されているのが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/7ad85723a56211878fcbac279cc0211b.jpg)
そして間もなくウィーン空港に着陸した。 あぁー、やっと着いたよ。(背伸び)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/55a40b1b1e020a77cd94fe72229ee9bf.jpg)
入国審査は簡単にパスして荷物の受取場所に急いだ。
トランクの受取。 ちょっと緊張。 何時だかのツアーのとき、私たちのトランクが手違いで飛行機に乗せられず、
手元に届いたのが翌日になったことがある。 無事にトランクを手にしてほっとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/3f7c052a6235d27322df7aa4fcc33dff.jpg)
さぁ、これからバスで陸路、今夜のホテルがあるプラハ(チェコ)までひとっ走りだ。
だけどひとっ走りっていったて300Km以上も走るんだから大変だ。
バスが待つ場所へ移動開始。 時刻は5月15日午前1時40分頃(日本時間)だ。 夜中の1時40分だよ!
普段なら白河夜船でグーグー寝ている時だ。 (現地時刻は14日の午後6時40分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/71eeef7ce67f5881339356669402a1ac.jpg)
バス乗り場に向かう途中に見上げたウィーン空港の管制塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/3b64baef7384a2347f329eede1b20ae3.jpg)
プラハに向かうバスの中からみた落日。 時刻は午後8時過ぎ。 日本は夜中の3時なんだから眠いわけだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/70301c6e948937a4c01498b4b4520670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/4b282bb18750f68a77f0e05001528ec2.jpg)
延々300Kmのドライブを終えてプラハに着いた。
ホテルはとても大きなものだった。(外観は暗くてわかりませんが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/3f0110148bbde33ecf49837663b8e523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/ce59b55beb60ce79af8cc6451ad86ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/2a7f1bbc96c84d5c8ec225bf844440bc.jpg)
部屋はスイートルームで広くてびっくりだった。 今までの旅行では一番広い部屋だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/60aa12abed67173d054963aa63d565dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/b79317af84de08f38b569aa89b748405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/13ba5781707de8e2f5f5c311a03e5110.jpg)
部屋の窓から外を眺めてみた。
空の中天に月が煌々と輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/7a8eb08f28a63a413fa9f24484fdbe3f.jpg)
時刻はもう夜中の0時を過ぎている。(日本時間は15日の午前7時過ぎだ。 オイらは14日の午前3時に起床
したんだから27時間以上も起きているんだ。)
眠いわけだ。 シャワーを浴びて早く寝よう。
(次はプラハ市内見物とドレスデン(ドイツ)の観光です。 お楽しみに! )