2016/5/18(水曜日) 晴れ(現地天気)
今年は中欧の国々を巡るツアーに参加して最後の観光地、ハンガリーにやってきました。
ツアーも5日目となり、もう終盤の観光になりました。
今日はショプロンという村を観光しました。
その観光を終えて今夜の宿(ブダペストのホテル)に到着しましたが、ここでは無料の
WiFiが開放されていて自由に使えるので現地からの報告をすることにしました。
ショプロンは小さな村ですが「ヨーロッパの美しい村30選」に選ばれたほどの美しいところです。
そしてその美しさの他に「屋根の煙突の上で営巣するコウノトリ」が有名だそうです。
野鳥撮影が趣味にオイらにはこっちの方が魅力的です。
観光バスを下車するなり、煙突の巣を探して歩き回りました。
ショプロンのシンボル、火の見の塔。 詳しい由来は後日勉強してからご報告します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/aab1f842b7b0e745ed9bedf5ba2a871e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/e0013b998b90c5c226fd4f59825acc4e.jpg)
屋根の上の煙突に巣を作っているコウノトリを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/a9dc5d3f0af2fe6769a2e0e1fc28201e.jpg)
辺りの屋根の煙突には沢山のすがありました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/cf5d4c5ec0aad83e8e85ce266eb780fd.jpg)
雛が見える巣もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/4af3dbeae2cbab9041e2d3639f50c04c.jpg)
親鳥が二羽揃っている巣もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/cf262e259242de55b276bcffdad42fcb.jpg)
雛が3羽、頭を上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/740608b310513e78f5e9ff64bccc0cc6.jpg)
親鳥が羽ばたいて巣から飛び立ちました。 そのすぐ後に別の親鳥が戻ってきて雛の面倒を
見始めました。 さっきのはこれから餌を探しにいくのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/46af55c6da9eaeb828b4537e0f40305c.jpg)
いつまでもここでコウノトリを見ていたかったのですが、楽しい時間はすぐ過ぎ去って
ツアーの集合時間がせまってきました。
後ろ髪を引かれる思いでここを引き上げました。
今は夜中の12時を過ぎています。
明日の観光に差支えがあっては困りますのでこの辺で「筆を置き」ます。
それではお休みなさい。