2006/01/16(月曜日) 晴れのち曇り
今日は朝のうちは青空も見えたが、やがて薄曇りの空となってしまった。
しかし、風もなく、寒さはそれほど感じない。表にでるのも楽だった。 こんな日は野鳥撮影
実習に出かけたかったが、先日、暗い曇り空の下で撮影を行ったとき、電子式ビューファイ
ンダでのピント合わせは難しいと感じたので、今までのカメラのように液晶ディスプレイを
見てピント合わせをするように改造を行った。
液晶ディスプレイは電子式ビューファインダ(曇り空のように周りが暗いときは特に暗く感
じる。)より、はるかに明るくピント合わせがしやすい。
テスト結果です。 ワイド側で撮ったので四隅にケラレが出てしまった。
デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+ NIKON COOLPIX 8400
これでピン甘写真が少しでも減ってくれればありがたいのだが!?
フィールドでの撮影実習が楽しみだ。 (完)
最新の画像[もっと見る]
- SDRで短波放送を聞いてみる(1) 8時間前
- SDRで短波放送を聞いてみる(1) 8時間前
- SDRで短波放送を聞いてみる(1) 8時間前
- SDRで短波放送を聞いてみる(1) 8時間前
- SDRで短波放送を聞いてみる(1) 8時間前
- SDRで短波放送を聞いてみる(1) 8時間前
- SDRで短波放送を聞いてみる(1) 8時間前
- 庭木に止まったジョウビタキ嬢 1週間前
- 庭木に止まったジョウビタキ嬢 1週間前
- 庭木に止まったジョウビタキ嬢 1週間前
できるなんて、いいですね。
メジロの目元へ ピントバッチリですね。
なんでも、ご自分で改造できる実習生さん 毎日暇なんてありませんでしょう!
これからは、CP8400の画像が楽しみになってきました。 明日の実習撮影は K公園?
K着田?
でも 良いんです 私のぼけた頭で見ると
丁度良いんです
つまらないHPですが 移転しました
今後とも宜しくご指導ください