2019/1/3(木曜日) 晴れ
良く晴れているがとても寒い。
お正月も今日までで明日は仕事始めだ。
(正確には「仕事始めだった」です。 現役時代はとても憂鬱な日だった・・・)
昼過ぎ、宅配便で荷物が届いた。
重い! とっても重い荷物だ。 これはお代官の郷里の姉の家でついた餅だ。
昨年30日に餅つきしてすぐ発送したのだが今日届いた。
餅は時間が経つと固くなって切るのに骨が折れる。
早く切ってしまわなくては・・・
「ウーム!」と全身に力を込めて手にした包丁を押し当てて切っていく。
暫くすると体が汗びっしょりになってしまうほどだった。
オイらにとっては一日早い仕事始めになったわけだ。
ちょっと休憩・・・というわけで同梱されていたあんこ餅を焼いて食べながら
お茶を飲んでいた。
何気なく庭に飛んでくるシジュウカラを眺めていたら、何とジョウビタキも来ていた。
急いで、このときのためにといつも手元に用意してあるミルワームを投げてあげた。
ジョウビタキはそれを見つけて食べてくれた。 よかった!!!
庭木の枝から飛び降りて枯れた芝生の上に撒いたミリワームを探すジョウビタキ。
(画像をクリックすると大きな画像になります。)
ミルワームをいくつか啄んで近くのボタンの枯れ枝に止まってくれた。
(画像をクリックすると大きな画像になります。)
久しぶりのジョウビタキ。
とても可愛らしい顔立ちだ。
ここにくればおやつがあることを覚えてくれればいいのだが・・・
正月早々にジョウビタキが来てくれて良かったですね。
距離が近いだけに綺麗ですね。
お茶を飲んでいるところに来てくれるなんていいですね。
静かなお正月の風景が伝わってきます。
久ぶりのジョウビタキ君、可愛い姿が見られて嬉しかったです。
このジョウビ君はなかなかハンサムです。 特に目が可愛いよね。
近所を飛び回っているのを何回か見ましたが我が家には来てくれませんでした。
ここに来ればおやつをいっぱいあげるのにねぇ。(笑い)
はなももやです、お正月は4歳児2歳の孫に、疲れた
やっと、いつもの暮らしに、8、12、14、15日
新年会でのんびりとできない、これがかたずけば
やっと、普通の生活。
今年もよろしくお願いします。
可愛いお孫さんがお二人お出でになりましたか!
賑やかなお正月でよかったですね!
新年会の連続でお忙しいですね。 でもこれが楽しい・・・でしょう?(笑い)
元気に飛び回る・・・これが一番。
今年も元気に飛び回りましょう。 よろしくお願いします。