デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

タゲリが撮れました。

2008年02月28日 19時31分30秒 | Weblog
2008/02/25(月曜日) 晴れ


K公園からの帰り道、fuさんにタゲリ・ポイントへ連れって行ってもらった。
広い草原の中にぽつり、ぽつりといる。  その脇を車で通りながら近づいて
車内からカメラを構えてゲットした。


↓ 頭の羽毛がくりっとカールしておもしろい。







神経質で臆病なタゲリにはなかなか近づけないが、このポイントは車の中から狙える
ので案外近づきやすいと思う。
このタゲリはそれほど遠くでは無いけれどあまりすっきりは撮れなかった。
車内からとはいえ、手持ち撮影ではこうなってしまうのかも知れない。

タゲリ撮影へお誘いくださったfuさん、ありがとうございました。
このポイントも実習フィールドとして登録させていただきましたのでよろしくお願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのK公園 | トップ | 桃の節句特設ステージ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タゲリは難しいです。 (実習生)
2008-02-29 10:48:35
弁慶さん、タゲリは臆病で人の姿を見るとすぐ逃げてしまいます。 大きく綺麗に撮るのはなかなか難しいです。 それに体の色ですが金属光沢のあるきれいなものですが、なかなかそのとおりには撮れません。 冬の田圃などに群れていますから今度、探してみてください。
返信する
おしゃれな鳥ですね。 (弁慶)
2008-02-28 20:36:35
 実習生さん面白い鳥をゲットしましたね。
 名前は聞いていましたが。何だかちょんまげを結って、しかも顔は歌舞伎役者のように化粧をしていて、眉なんか描いちゃって。しかもスーツまで・・・いやいや羽織を羽織っている感じでなかなかおしゃれな鳥ですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事