![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/1e6f38065be92b71d53aabffb2b8696a.jpg)
光ってるやろ~?!!
最近気付いてん。
携帯でブログを見ると、同じgooやのに、写真が普通に見れるのと「画像」になるのとあるってこと。(docomoだけかな?)
どうしても見て欲しいから、ちっちゃい写真もつけとこっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/2818d7900fde8f8116ad9fdb56ece45a.jpg)
これを、モンゴルの塩でいただくと・・・
豚の脂の甘味がジュわぁぁぁっと広がって。
ダイエットの意志も一瞬でとろけてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
前回、岸和田市民さんと愉快な仲間達との集いに出席させてもろた時、食べそびれた岸和田市民さんイチオシ「ごはん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/28a7a29e792956d67d980438f0fa4ccc.jpg)
どうよ!
なぁ。見て!見て!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/dc9b9869c419a34dcc68ca41d9c79ca4.jpg)
ここのご飯は、ちょっと堅い目に炊いてあります。
かたいめといっても、嫌な硬さじゃなくて、ちょうど「蒸したお赤飯」みたいなん。
もっちもちやねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/447762fb4a721761f084c21b206ab4c5.jpg)
うーん。携帯のカメラ。自分の居場所が悪くて写真が暗いなあ。
美味しそうに見えなくてごめんなさい。
こちらのお店は、上級の「気配り」が心地よいお店です。
座敷席にいたのですが、何度もお茶の減り具合を気にしてくださり、
お店の松本さんと橋本さんの笑顔がごくごく自然で印象的。
こちらはひれかつ。まんまるで可愛い♪
めっちゃ柔らかいです。
そう入れ歯の「ばあば」でも大丈夫。
健康な歯の人なら前歯でサクッふわっと食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/ce02fb4adbcf1679c74e977355caa994.jpg)
忘れずにお箸持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/28872b8e55bfe791e6c36b3074a9efad.jpg)
今日は燻製をする日です。なんでも自分でするんですわ。ってご主人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/86b08792cce33f4022daa84e08fb8669.jpg)
わぁ、食べてみたいな。
地元の「地域活性」にも一役買っておられるようです。
しかし、この寄席めっちゃ「お得」やん!
小学生未満はお断りなんで私は見にいけませんが
寄席が1500円って破格ですね。毎年やっておられるようです。
落語が好きなあなた!是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/8f927c32c66140011c183be98467c8e2.jpg)
電車なら、JR久米田駅おりて真っ直ぐ東へ。徒歩6分くらい?
車なら、大阪和泉泉南線(通称13号線)小松里の交差点を東へまっすぐ、和菓子やを
右に折れてすぐ。
うどん巡礼で「どとうぜにや」と「うつ輪」にはまり、泉州っていいやん♪と
思った方、是非どうぞ!!