時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

気らくなものさ  bY かまやつひろし

2024年05月19日 | 音楽全般
今ではすでに鬼籍に入られた方だが、かまやつさんはつくづく多彩な音楽性を持ったミュージシャンだったと思う。 . . . 本文を読む
コメント

ナチュナル・シング  by  ドゥービーブラザーズ

2024年05月03日 | 音楽全般
かつてイーグルスと並んで、アメリカの゙ウエスト・コーストロックのトップバンドだったのが、ドゥービーブラザーズ。両者は、まさに甲乙つけがたい両横綱パンドだった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

寒い国から来た手紙  by 泉谷しげる

2024年04月17日 | 音楽全般
知名度やキャリアの割には、泉谷しげるさんは「春夏秋冬」以外の曲は、一般的にはあまり知られてなさすぎると思う。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ルシファー   by アラン・パーソンズ・プロジェクト

2024年04月01日 | 音楽全般
この曲を初めて聴いた時、その主旋律や音色に、日本映画「犬神家の一族」のテーマソングにも相通じるような雰囲気を感じ、きわめて印象的に思った。 . . . 本文を読む
コメント (2)

象牙のナイフ  by  尾崎紀世彦

2024年03月16日 | 音楽全般
尾崎紀世彦の歌声には、癒しの更に奥に何かがある。その「何か」とは・・。 . . . 本文を読む
コメント (4)

アド・サム・ミュージック・トゥ・ユア・デイ   by  ビーチ・ボーイズ

2024年03月02日 | 音楽全般
もつ、泣きたくなるくらい、素敵な曲。 . . . 本文を読む
コメント

日本語ラップの源流?オッペケペー節

2024年02月15日 | 音楽全般
アメリカでまだラップという音楽がなかった時代は、日本では後のラップに繋がるような音楽要素は皆無だったのだろうか。 . . . 本文を読む
コメント

「アイル・リメンバー・ユー」 ディランの隠れた名曲シリーズ 8

2024年01月29日 | 音楽全般
これはディランが1985年に発表したアルバム「エンパイア・バーレスク」に収録されていた曲だ。 . . . 本文を読む
コメント

お早うございますの帽子屋さん   by  谷山浩子

2024年01月13日 | 音楽全般
谷山浩子さんといえば、独特の世界観を持った作風のシンガーソングライターとして知られている。 . . . 本文を読む
コメント

メリークリスマス  エド・シーラン&エルトンジョン

2023年12月24日 | 音楽全般
皆さん、メリークリスマス! どんなこの日を過ごしていますか? . . . 本文を読む
コメント (2)

ナウアンドゼンの幻の中間部

2023年12月08日 | 音楽全般
毎年レノンの命日がくるとレノンを追悼するネタをこのブログでは書き続けているが、今年はこの曲を取り上げないわけにはいかない。 . . . 本文を読む
コメント

エノケンの洒落男  by 榎本健一

2023年11月22日 | 音楽全般
エノケン…といっても、令和の現代では知らない若者は多いと思う。 . . . 本文を読む
コメント (11)

ビッシュズ・ハイダウェイ  by スティーブン・ビショップ

2023年11月06日 | 音楽全般
この曲の構成が好きだった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

谷村新司さんの訃報

2023年10月17日 | 音楽全般
今はただ、谷村新司さんのご冥福をお祈りします。 . . . 本文を読む
コメント (10)

私のアイドル  by  チューリップ

2023年10月11日 | 音楽全般
この曲はビートルズの「ザ・ナイト・ビッフォー」という曲を思い起こさせる曲で、好きだった。 . . . 本文を読む
コメント (8)