時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

日本人が行ってみたい、日本国内の世界遺産

2011年10月30日 | 
最近、日本の世界遺産で、日本人が行ってみたい場所のネット調査があったようだ。 . . . 本文を読む
コメント

空はいつしか海だった

2011年10月28日 | 日々の、あれこれ
空にうろこが生えてきた。 . . . 本文を読む
コメント

シガレットチョコとエイトマン

2011年10月25日 | 懐かしい系、あれこれ
これがもしも新製品だったら、嫌煙家から袋叩きにされるかもしれないね。 . . . 本文を読む
コメント

「ぶったら豚に よく似てる」を、どう訳す?

2011年10月23日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
以前テレビで某番組を見てて。英語の例文のことをやってた。 . . . 本文を読む
コメント

ブルーチューズディ

2011年10月21日 | 日々の、あれこれ
一週間のうち、土日が休みだった一般パターンから、今の「日月が休み」のパターンに仕事シフトが変わって、もう一年半。 . . . 本文を読む
コメント

立って歌うか、座って歌うか

2011年10月20日 | 音楽活動
エレキバンドをやっていた時は、椅子に座って演奏するのは考えられなかった。 . . . 本文を読む
コメント

CDショップが、どんどんなくなってゆく

2011年10月17日 | 音楽全般
最近、CDショップが次々となくなっていっている。 . . . 本文を読む
コメント

うるさい「明るさ」

2011年10月15日 | 日々の、あれこれ
仮に、原発事故が起きる前の電力量が、この後確保されるようなことがあっても、もう、今のままでいいのではないだろうか。 . . . 本文を読む
コメント

一本道が好きだった

2011年10月13日 | 
一本道というものに、どうも惹かれつづけてきた。 . . . 本文を読む
コメント

昭和ちびっこ広告手帳 1&2

2011年10月12日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
1と2の計2冊発行されている、青幻舎発行の文庫、「昭和ちびっこ手帳」。 . . . 本文を読む
コメント

ガーデンパーティを横目で見てた

2011年10月10日 | 懐かしい系、あれこれ
近くの寮のガーデンパーティから、ビートルズの曲が聞こえた。 . . . 本文を読む
コメント

ソーラーパネルと日照権

2011年10月07日 | 日々の、あれこれ
震災で原発の問題が深刻化するにつれ、太陽光発電は風力発電などが注目を集めてきている。 . . . 本文を読む
コメント

基地みたいなビル

2011年10月05日 | 漫画・アニメ、そして特撮
 これは以前、プラネタリウムを見に行った時に見かけたビル。 . . . 本文を読む
コメント

埋もれてきた自作曲

2011年10月02日 | 音楽活動
時々、今までで埋もれている自作曲、一度も歌ったことのない自作曲、もう何十年も人前でやっていない曲・・・そういう曲ばかりでライブをやってみたくなることがある。 . . . 本文を読む
コメント

Sister Jane   by Tai Phong

2011年10月01日 | 音楽全般
これはタイ・フーン(タイ・フォン?)というバンドのデビューアルバム「恐るべき静寂」に収録されていた曲。 . . . 本文を読む
コメント