時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

空に架ける橋

2017年08月31日 | 日々の、あれこれ
虹って、どんな場所にかかってもきれいなのかな。 . . . 本文を読む
コメント (6)

さらば襟裳岬と帯広(襟裳&帯広・旅行記5)

2017年08月29日 | 
さて、この旅行最後の日になった。 この日私は東京に戻らなければいけない。 帯広の町に出てみれば、なんと気温は35度。東京と変わらない暑さ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

十勝川温泉にて(襟裳&帯広・旅行記4)

2017年08月27日 | 
十勝川温泉は十勝川の川沿いにある温泉街で、大きな宿がいくつもある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

襟裳岬の突端に立つ(襟裳&帯広・旅行記3)

2017年08月25日 | 
私は前日行けなかった「襟裳岬の突端への道」を目指すことにした。 . . . 本文を読む
コメント

襟裳岬で、あわや遭難?(襟裳&帯広・旅行記2)

2017年08月23日 | 
どれぐらい歩いただろう。おかしい。こんははずはない。 遭難する時って、こんな感じなんだろうな・・・と私は思った。 . . . 本文を読む
コメント (5)

襟裳の夏は、雨と風の夏だった(襟裳&帯広・旅行記1)

2017年08月21日 | 
先日、3年ぶりに北海道に行った。目的は、あの襟裳岬! . . . 本文を読む
コメント

アマチュアミュージシャンの休日

2017年08月19日 | 音楽活動
土日が中々休めない本職を持っているアマチュアがライブをやる場合、平日にやるしかなかったりする場合はあるはず。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ドラクエ11  遊び始めてみた。

2017年08月17日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
あの「ドラゴンクエスト11」を、少し遊んでみました。プラットホーム選びには、迷いました。そして、現時点での思い。 . . . 本文を読む
コメント (2)

お盆に、痛む

2017年08月15日 | 日々の、あれこれ
正月とかお盆とか、世間の店や医者が一斉に休みをとる時期に、痛みが発生すると・・・医者に行きたくても行けない場合もでてくるから、困ったものだ。 . . . 本文を読む
コメント

良いも悪いも利用者次第、公園の遊具。

2017年08月13日 | 懐かしい系、あれこれ
遊具によるトラブルで、子供がケガをしたり、時には亡くなってしまうニュースをたまに耳にすると、心から気の毒に思う一方で、その危険性だけで遊具をあまり一方的に悪者にはしてほしくないなあ・・・そんな気持ちが、私の心のどこかにはある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

陸と海と空と   by  アリプロジェクト(ALI PROJECT)

2017年08月12日 | 音楽全般
以前、「片岡愛之助の解明!歴史捜査」という番組のエンディングテーマに使われたことがある、この曲。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「真夜中の訪問者 アナタハ、ダレ・・?」を復刻しました。

2017年08月09日 | ブログ版「時代屋小歌」
私が旅先で体験した、不思議な出来事を紹介します。旅には、こんなこともあるのです・・。 . . . 本文を読む
コメント (4)

コミックの中の剛速球投手たち

2017年08月07日 | 漫画・アニメ、そして特撮
今現在、野球の投手で世界最速なのはメジャーリーガーの投手アロルディス・チャップマンだとされている。 . . . 本文を読む
コメント (9)

利便性の未来

2017年08月05日 | 日々の、あれこれ
災害による被害があったばかりの頃は意識しても、災害から時間がたってしまうと、人間は利便性や合理性や利益や予算などの面を優先しがちだ。 . . . 本文を読む
コメント

フォーク居酒屋での、あるある傾向。

2017年08月03日 | 音楽活動
私は、案外、「既成曲」を聴くよりも、ステージにあがった人がもし自作曲を持ってるなら、その人の自作曲の方が聴きたかったりする。 . . . 本文を読む
コメント (1)