時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

平成と令和が交差した年にさよならを

2019年12月30日 | 日々の、あれこれ
さよなら平成最後の年、さよなら令和最初の年。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ちゃぶ台返しにツッコミを入れる

2019年12月28日 | 懐かしい系、あれこれ
NHK朝の連ドラ「スカーレット」の初期(?)で、主人公の父親が「ちゃぶ台返し」をするシーンが何度もあり、ネットなどでその「ちゃぶ台返し」に対する批判が出たことがあったらしい。 . . . 本文を読む
コメント

M-1の「ぺこぱ」と「すゑひろがりず」が個人的に好みな件

2019年12月26日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
先日のM-1で私は2組の「お気に入り」を新たに見つけた。 それは決勝に進んで、3位になった「ぺこぱ」と、トータル8位になった「すゑひろがりず」の2組。 . . . 本文を読む
コメント

ジングルベル・ロック  by ホール&オーツ

2019年12月24日 | 音楽全般
皆さん、メリークリスマス。 今年もこの時期恒例でクリスマスソングを1曲取り上げておきます。 . . . 本文を読む
コメント

幻であり続けていた店

2019年12月22日 | 日々の、あれこれ
見た目は廃屋の一歩手前の外観で、いつ行っても営業していないのに、なぜかなくならない、謎の飲食店。 . . . 本文を読む
コメント

新潟の「イタリアン」と「雪だるま弁当」

2019年12月21日 | 
新潟で私がひそかに楽しみにしていたのが、駅弁の「雪だるま弁当」と、町で食べられる「イタリアン」。 . . . 本文を読む
コメント

追憶の安物ギター

2019年12月18日 | 音楽活動
貴方が初めて入手したギターは、どういうギターだったろうか? . . . 本文を読む
コメント

商売敵の店に感謝を(?)

2019年12月16日 | 日々の、あれこれ
いやなに、このタイトルは決してキレイゴトではなく、あくまでも客の立場にとっての感謝の気持ちである。 . . . 本文を読む
コメント

プリントゴッコ、今ではすでに懐かしいアイテム

2019年12月12日 | 懐かしい系、あれこれ
今では年賀状は、業者に頼まず自身で作る場合は、多くの人がパソコンで作っているのであろう。 だが、PCが今ほど普及する前は、プリントゴッコは年賀状作りをする時の定番アイテムだった。 . . . 本文を読む
コメント

タブレットが故障・・

2019年12月10日 | その他
タブレットが壊れた・・。 . . . 本文を読む
コメント

グロウ・オールド・ウィズ・ミー  by ジョン・レノン

2019年12月08日 | 音楽全般
1980年12月8日。 それは全世界のロックファンの多くが、ひとつの大きな灯りを失った日。 そう、それはジョン・レノンが暗殺された日なのだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

記憶の中の「魚がいっぱいいる公園」は、ここだった。

2019年12月06日 | 
子供の頃以来、何十年ぶりかでこの場所に来て、ちょっとした「時の散歩」気分にもなった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

何度も同じ方向によける対面者

2019年12月04日 | 日々の、あれこれ
向かいあって歩いてて、ぶつかるのを避けるために右か左かによける時、互いに同じ方向によけてしまうことが、ままある。 . . . 本文を読む
コメント (4)

仮面ライダーにあまり乗れなかった自分

2019年12月02日 | 漫画・アニメ、そして特撮
実は私は仮面ライダーにはさほど熱中した覚えがない。 . . . 本文を読む
コメント (10)