時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

ボイジャー探査機から、「公転の雲海」へ。

2013年06月29日 | 音楽活動
思えば、私がこの肉眼で、一番宇宙に近い視界を感じたのは、アメリカに行く飛行機の中で、だった。 . . . 本文を読む
コメント

乗り換えで、得るもの、失うもの。

2013年06月27日 | 日々の、あれこれ
以前細分化していた電車の路線が、地下鉄などの乗り入れで、乗り換えが減り、路線という意味でどんどん便利になってきている。 . . . 本文を読む
コメント

LPレコードのジャケットの帯

2013年06月25日 | 音楽全般
LPレコードの時代、私はLPを新作で買う時にジャケットについてくる帯が好きだった。 . . . 本文を読む
コメント

ウィンドファンで勘違い

2013年06月23日 | 懐かしい系、あれこれ
かつて・・・私はウインドファンはクーラーと同等のものだと思っていた。 . . . 本文を読む
コメント

コスモプラネタリウム渋谷に、行ってみた。

2013年06月21日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
最近、渋谷に新しいプラネタリウムがあることを知った。 . . . 本文を読む
コメント

継続と区切り

2013年06月19日 | 日々の、あれこれ
継続と、区切り・・・というもの。 . . . 本文を読む
コメント

幻の大正池旅館

2013年06月17日 | 
無くなる前に一度でいいから泊まってみたかった宿というものがある。 私にとっては、その中の1宿が上高地の「大正池旅館」である。 . . . 本文を読む
コメント

ゲゲゲの鬼太郎DVDマガジン

2013年06月15日 | 漫画・アニメ、そして特撮
私は、この手のワンテーママガジンが創刊されると、割安になっている第1巻だけを買うことが、ままある。 . . . 本文を読む
コメント

睡眠不足と、ギター

2013年06月13日 | 音楽活動
寝不足が慢性化し、それが疲労回復の妨げとなっているのか、帰宅してグッタリしてることが最近多い。 . . . 本文を読む
コメント

星の砂  by  芹洋子

2013年06月11日 | 音楽全般
「星の砂」というタイトルの曲を検索すると、たいがい小柳ルミ子さんの歌う「星の砂」という曲がヒットするが、今回ここで取り上げるのは、芹洋子さんの歌う「星の砂」である。 . . . 本文を読む
コメント (9)

よく晴れた日に思うこと

2013年06月09日 | 日々の、あれこれ
よく晴れた土曜日などに、朝早くから仕事してて、仕事の合間に少し外にでてみる。 . . . 本文を読む
コメント

オーディオに凝った日々

2013年06月07日 | 懐かしい系、あれこれ
私がオーディオに凝った頃は、大学の頃だった。 . . . 本文を読む
コメント

空気洗浄機、その後

2013年06月05日 | 日々の、あれこれ
先日、ハウスダストを除去する空気洗浄機をテレビ通販で買ったことをブログで書いたが、しばらく使用してハウスダストがどれだけとれてるか確かめてみた。 . . . 本文を読む
コメント

正義の味方が、マフラーを巻いていたワケ

2013年06月03日 | 漫画・アニメ、そして特撮
古い漫画やアニメや特撮ドラマなどに出てくる「正義のヒーロー」は、首にマフラーをしているキャラがけっこういた。 私は正義の味方のマフラーを見てて、たまに思っていたことがある。 . . . 本文を読む
コメント (26)

原鉄道模型博物館の巨大ジオラマ

2013年06月01日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
先日、横浜に行った時に、原鉄道模型博物館に立ち寄った。 これは、世界的な鉄道模型コレクターである原信太郎さんの所蔵していた鉄道模型を展示した博物館である。 . . . 本文を読む
コメント