時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

恨めしのクイズ番組

2007年01月31日 | 懐かしい系、あれこれ
少年だんぞうにとって、憎たらしくてたまらない、「天敵」のような番組があった。 それは・・・。 . . . 本文を読む
コメント

床屋と美容室に、お願いがあるのです。

2007年01月29日 | 日々の、あれこれ
私は美容室の利用者だが、床屋にも美容室にもそれぞれお願いしたいことがある。 . . . 本文を読む
コメント

野球日本代表の監督

2007年01月27日 | 日々の、あれこれ
オリンピックの野球日本代表の監督が、星野仙一さんに正式に決まった。 . . . 本文を読む
コメント

雲海が好き。

2007年01月25日 | 
雲海の上は、いつも快晴だ。飛行機に乗って、しかも窓際に座れた時にしかお目にかかれない。 人間にとっては、日常を離れた世界だ。 . . . 本文を読む
コメント

辛いぞ、内視鏡。恥などかいてる余裕はない。

2007年01月24日 | 日々の、あれこれ
腸の内視鏡検査を受けてきた。 現場には、初めて腸の内視鏡検査を受ける若い女性もいた。 . . . 本文を読む
コメント

「チープな音のギター」を考える。

2007年01月22日 | 音楽活動
どんな楽器にも、特有の持ち味ってものがある。 そう、それは人間にも当てはまる。 . . . 本文を読む
コメント

千の風になって

2007年01月20日 | 音楽全般
「千の風になって」。 なんて素晴らしい詩なのだろう。人の心を動かさずにはいられない言葉が、そこにある。 私がこの詩を初めて知ったのは、とある地方の空港で、だった。 . . . 本文を読む
コメント

コミュニケーションの手段、今、昔。

2007年01月18日 | 日々の、あれこれ
今さら書くのもナンだが、私は人の顔を覚えるのに時間がかかる。 よほど特徴のある人なら別だが、そうじゃない場合は中々覚えられない。 最近、特にそう感じる。 . . . 本文を読む
コメント

「そろ行こ」に行ってきた。来月は我々も出演。

2007年01月16日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
1月13日(土曜日)、赤坂「橋の下」でのライブ「そろ行こ」に遊びに行ってきた。 そのレビュー、そして告知。 来月(2月10日)は我々「時代屋」も、そこに出演します。 . . . 本文を読む
コメント

チビ太への手紙

2007年01月14日 | 漫画・アニメ、そして特撮
チビ太君に手紙を書きました。 . . . 本文を読む
コメント

法師温泉、長寿館・3。「法師の湯」

2007年01月13日 | 
この写真こそ、長寿館の目玉「法師の湯」である。 . . . 本文を読む
コメント

法師温泉、長寿館・2。館内から眺める庭

2007年01月13日 | 
こんな雪景色の長寿館は、また格別。日本の冬の風情。これにあり。 . . . 本文を読む
コメント

法師温泉・長寿館 1

2007年01月11日 | 
法師温泉・長寿館に行って来ました。 その報告、まずはその1。 . . . 本文を読む
コメント

見たくない・・ヒーローの、こんな姿。

2007年01月09日 | 漫画・アニメ、そして特撮
ヒーロー稼業って、きっと辛い。よくわからないが、きっと辛い。 常人には分からぬ苦労がありそうで、きっと辛い。 でも、こんな姿は・・・み、見たくない・・。 . . . 本文を読む
コメント

12弦ギターについて

2007年01月06日 | 音楽活動
12弦ギターが手放せない。 今日は、12弦ギターについて、あれこれ語ってみようかなと。 . . . 本文を読む
コメント (1)